最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月30日(木)1日の変化(4年生)

画像1 画像1
今日は、天気の変化や気温についての考えてほしいと思います。

朝や夕方は、寒く昼間は、暖かく過ごしやすい日々が続いています。
天気や時間によっての気温の変化について考えながら、服装や体調に気をつけて過ごしていってほしいと思います。

ウェザーニュースのグラフなどからわかることを考えてみましょう。

春の1日の変化NHK for schoolより
http://www.nhk.or.jp/rika/endless4/?das_id=D000...

ウェザーニュースより
https://weathernews.jp/onebox/35.306468/136.801...

4月28日(火)もうすぐ五月(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
四月も今日を入れてあと三日です。
国語の教科書の五月について書いていきたいと思います。

五月は新茶の季節です。
立春(二月四日)から数えて八十八日目、つまり八十七日後の事を「八十八夜(はちじゅうはちや)」と言います。現在では五月二日ごろです。

この時期に摘んだお茶は最も上等とされ、お茶の中でも特に「新茶」「一番茶」と呼ばれて重宝されています。また、この日にお茶を飲むと長生きするとも言われています。

この時期のお茶を飲んで体に活力をもらいましょう。

4月27日(月) 教科書の裏には・・・(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の教科書の裏にはQRコードがついています。このQRコードを読み取ると、算数の教科書の内容の動画を見ることができたり、問題をクイズ形式で確かめたりすることができます。
また、1〜6年生の内容を見ることができるので、復習や予習にも役立てることができます。
ちなみに4年生算数の「角の大きさ」の準備の問題では・・・

(1)2つの辺の長さが等しい三角形を(      )といいます。
   この三角形では、( )つの角の大きさが等しくなっています。
(2)3つの辺の長さがみんな等しい三角形を(    )といいます。
   この三角形では、( )つの角の大きさがみんな等しくなっています。

という問題がありました。

パソコンやスマートフォンの使い方のルールを守り、ぜひ使ってみてくださいね♪


正解は

4月24日(金)書写の準備(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、書写の授業が始まるまでに準備してもらいたいことを紹介します。

材料は、牛乳パックと新聞紙(1日分)。
道具は、ハサミ、定規、油性マジック、ホチキス。

・ペットボトル入れ
1.牛乳パックの下から15cm測ります。
2.15cmのところで油性マジックを使い線を引きます。
3.4面線を引いたところをハサミで切ります。
4.完成!

・習字紙フォルダ
1.新聞紙を広げます。
2.新聞紙を半分に切ります。
3.新聞紙の上にしっかりとホチキスでとめます。
4.完成!

この方法で準備をよろしくお願いします。

4月23日(木)コロコロガーレ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工では、「コロコロガーレ」という教材があります。
「コロコロガーレ」とは、ビー玉を転がして遊ぶめいろです。
先生も作ってみました。
色々な仕組みやしかけを考えて作り、とてもワクワクしました!
みなさんも楽しみにしていてくださいね。

4月22日(水) いろいろな歌の表現を楽しもう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の教科書のP14〜17のミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の紹介をします。
物語は、オーストリアのトランプ家と家庭教師のマリアとの音楽を通じて心温まるふれ合いが描かれたものです。

その中には、みなさんが知っている「ドレミの歌」「私のお気に入り」「エーデルワイス」など名曲があります。

その中の「エーデルワイス」が紹介されています。リコーダーを行うところが ウとエ のところにあります。少しずつ指の練習をしていきましょう。

サウンドミュージックより
ドレミの歌


エーデルワイス

4月21日(火)おもしろい子はいい子?わるい子?(4年生)

画像1 画像1
みなさん元気に過ごしていますか?
みなさんのいない学校はとても静かでとてもさみしいです。
たくさん手洗いをして、げんきに過ごしましょう!!

今日は、ある動画を紹介します。
人を笑わせる事が大好きなトシヤは、ひょうきんな友だちに負けまいと人を茶化した笑いをとってしまう。笑いはとれても何だかモヤモヤした気持ちに・・・

トシヤくんはどうしてモヤモヤした気持ちになってしまったのか??
考えてみてくださいね。

「おもしろい子はいい子?悪い子?」
http://www.nhk.or.jp/doutoku/moyamoya/?das_id=D...

4月21日(火) 分度器の便利なところは?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りおうぎでいろいろな角の大きさを調べることができます。
4月14日(火) おうぎをつくってみよう (4年生)

では、手作りおうぎを使って、教科書P14の1の問だい「角の大きさくらべ」をしてみましょう。(1まい目の写真)

あれあれ 手作りおうぎでは、角の大きさくらべはむずかしそうです。

4年生では、角の大きさを調べるべんりな道具「分度器(ぶんどき)」(2まい目の写真)を使います。分度器を使うと角の大きさくらべがかんたんにできます。

★どうして分度器を使うとかんたんに角の大きさくらべができるのかな?分度器をじっくりと見て、(  )の入る言葉を考えてみましょう。

「分度器には、(    )がついているので角の大きさをくらべることができる」
正解は

4月20日(月) 春の始まり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、最初に春の始まりを見つけることがあります。

家の周辺や近くの場所では、春をつげる植物や動物が見られます。探してみましょう。

では、問題です。2つ目の写真の巣は何の動物の巣でしょう。

1.スズメ
2.カラス
3.ツバメ

わかりましたか?
正解は

4月17日(金) 世界の言葉であいさつをしてみよう!(4年生)

画像1 画像1
みなさん元気に過ごしていますか?
4年生の英語の授業のはじめには、世界のあいさつについて勉強するので、
今日は、いろいろな国のあいさつについての動画をしょうかいします。
いくつ知っているかな?
「世界のあいさつ」
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

4月17日(金) 国語辞典に親しもう(4年生)

画像1 画像1
国語辞典を使うと、知らない言葉の意味を知ることができます。知っている言葉でもこんな意味があるんだと新しい発見をすることができます。国語辞典を使うくせをつけ、言葉をたくさん使いこなせるようにしていきましょう。

<国語辞典を使った遊び方 >
➀知っている言葉を選ぶ
➁その言葉が国語辞典でどのように説明されているか予想する。
➂国語辞典でその言葉を引き、書かれていることと自分の予想とくらべる。

<たくさんの言葉を知ろう>
NHK for school「ひょうたんからコトバ」
http://www.nhk.or.jp/kokugo/kotoba/

4月16日(木) 愛知県の土地の様子 (4年生)

画像1 画像1
4年生の社会科の愛知県の土地の紹介をします。

水色の丸の中がみなさんが住んでいる 一宮市 です。

愛知県の西半分の緑色のところが 濃尾平野 です。
東半分の赤色のところが 美濃三河高原 です。

南には、伊勢湾・三河湾 が広がり、知多半島・渥美半島がつき出しています。

google map を利用して愛知県を散歩するのもいいかもしれません。

googlemap https://www.google.co.jp/maps/@35.0722817,137.1... ←行きたいところに黄色い人形を落としてみてね!


茶臼山高原 http://www.chausuyama.jp/event/2020020311423730... ←5月の中旬ごろから芝桜が綺麗です。

4月15日(水) 春のうた(4年生)

画像1 画像1
4年生国語の教科書P12,13を見てみましょう。

春のうた   草野心平

かえるは冬のあいだは土の中にいて春になると地上に出てきます。そのはじめての日のうた。

ほっ まぶしいな
ほっ うれしいな

みずは つるつる
かぜは そよそよ

ケルルン クック
ああいいにおいだ
ケルルン クック

ほっ いぬのふぐりがさいている
ほっ おおきなくもがうごいている

ケルルン クック
ケルルン クック

さて、問題です。「ケルルン クック」は、かえるが何と言っているのでしょう?
お家の人とかえるが何と言っているのか一緒に想像してみてくださいね♪

4月14日(火) おうぎをつくってみよう (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、算数の教科書P11の「まるく開くおうぎ」の作り方を紹介します。
用意するもの
・折り紙3まい ・わりばし2本
・セロハンテープ ・のり

1 おりがみを写真のように、山おり、谷おりをして8つに折ります。
2 おりがみを半分に折って、写真のようにのりではります。
3 おりがみのはしとわりばしをセロハンテープでとめます。

これで「まるく開くおうぎ」の完成です。

このおうぎをつかって、写真のようにいろいろな角の大きさをはかることができます。
お家の中にある角を見つけて、おうぎを使って大きさを調べてみましょう。

※教科書にQRコードがついています。それを読み取ると、問題や詳しい説明が出てきます。ぜひご活用ください。

4月14日(火) 4年生保護者のみなさまへ (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭訪問でお渡しする封筒の中身をお知らせします。お子様と一緒にご確認いただけたらと思います。不足がありましたら、担任までご連絡ください。

・博物館の案内
・学年だより(臨時号)
・健康カレンダー(5月)
・学習プリント

また、長子のお子様には、PTA関係の手紙が3種類入っております。よろしくお願いします。

4月13日(月) 先生クイズ答え(4年生)

画像1 画像1
金曜日の先生クイズの答えです。
4月10日(金) 先生クイズ(4年生)

1の先生 4年1組担任
好きな色 黄
好きな給食 フルーツヨーグルト
私を動物に例えると 柴犬
< メッセージ >
学校は、ちょっぴり勇気をもつところ、ちょっぴり我慢するところです。先生と一緒に成長しましょう。

2の先生 4年2組担任
好きな色 赤
好きな給食 味噌汁
私を動物に例えると パンダ
< メッセージ >
みなさんに会えるのを楽しみにしています!体調管理に気をつけて過ごしてくださいね!

3の先生 4年3組担任
好きな色 ピンク
好きな給食 ひじきのいために
私を動物に例えると コアラ
< メッセージ >
健康を維持するために、ご飯をしっかり食べ適度な運動をしていきましょう。

明日からは、休校中の家庭学習でできることを紹介していきます。ぜひホームページを毎日チェックしてください♪

4月10日(金) 先生クイズ(4年生)

画像1 画像1
この先生はだれでしょう。
好きな色 黄色
好きな給食 フルーツヨーグルト
私を動物に例えると 柴犬

この先生はだれでしょう。
好きな色 ピンク
好きな給食 ひじきのいために
私を動物に例えると コアラ

この先生はだれでしょう。
好きな色 赤
好きな給食 味噌汁
私を動物に例えると パンダ


答えは、来週のホームページをチェック!


4月9日(木) 学年目標「こんぺいとう」(4年生)

画像1 画像1
新4年生のみなさん元気に過ごしていますか?
4年生の学年目標は「こんぺいとう」です。
「こんぺいとうは」何か知っていますか?どうして学年目標が「こんぺいとう」なのか分かりますか?

理由は2つあります。
1つ目は、こんぺいとうは、たくさんの「つの」のがあるあめです。
「つの」を回すとどの「つの」も一番上にいきます。学校では、どの子も一番になれる場面があります。先生たちは、みんなが一番キラキラ輝くように頑張ります。

2つ目は、こんぺいとうは、イラ粉という粉に密を少しずつかけ、乾燥させる作業をくり返します。作るのには約2週間かかります。「こんぺいとう」のようにいろいろな経験をし、ゆっくり時間をかけて成長していきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 【防】入学式

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790