最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

2月25日(木) できあがりました(4年生)

画像1 画像1
図工の版画制作が終了しました。廊下に作品が掲示してあります。
一部を紹介します。

2月17日(水)英語にチャレンジ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語にチャレンジを行いました。
ALTの先生の発音をしっかり聞き、問題に取り組むことができました。
これからも、自分から英語を発音し、楽しみながら取り組んでいってほしいと思います。

2月17日(水) 真剣に聞き取っています(4年生)

画像1 画像1
英語にチャレンジしています。
ALTの質問を聞き取ろうとがんばっています。みんな真剣です。

2月16日(火)ドリームカー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が考えた車をがんばって作成しました。
いろいろな飾りつけをして素晴らしい車ができてきました。

2月16日(火) うまく刷れたかな(4年生)

画像1 画像1
図工では刷りの作業に入っています。インクを載せ、紙を置きます。
版からはがす瞬間が楽しみですね。思ったように刷り上がったかな。

2月15日(月) 立方体の展開図(4年生)

画像1 画像1
算数では立体の学習に取り組んでいます。
立方体の展開図を書いて、ちゃんと立方体ができるかどうか確かめました。

2月12日(金) 立方体と直方体(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、図形の学習に取り組んでいます。
実際に立体を作成することから始めます。作業を通して、それぞれの特徴が理解できるといいです。

2月10日(水) ゴーゴードリームカー(4年生)

画像1 画像1
図工で制作しているドリームカー。
完成間近です。

2月9日(火) 仕上がっています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の版画では、刷りに入っています。
素晴らしい作品に仕上がっています。

2月4日(木) いいところをさがして(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちのよいところを見つけ、それを友達に渡します。もらったカードを読み、自分のよいところに気が付けるよう、自己肯定感を高めていけるようにとエクササイズに取り組みました。
気が付かないよいところ、たくさんあります。お互いの良いところを認め合い、よい友達関係を築き上げてほしいです。

2月3日(水) ALTの先生と(4年生)

画像1 画像1
今週の外国語活動の時間は、ALTの先生と一緒に行いました。
道案内の会話を聞き取りました。「右へ曲がる」「左へ曲がる」の違いを聞き取ろうと、がんばっていました。

2月2日(火) 季節を感じて (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は124年ぶりの1日早い節分です。
暦の上ではもう春です。
季節を感じながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

2月1日(月) 紹介文を作成しています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では紹介文の作成をしています。わかりやすく伝えるには、どういう文章の構成がよいのか、学習したことを生かして取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 特別日課(給食あり)
3/30 【交】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790