最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

11月27日(金) 小数の割り算(4年生)

画像1 画像1
算数では、小数の割り算の学習に取り組んでいます。
筆算を使うことで解きやすくなります。小数点に気を付けて計算しましょう。

11月25日(水) フラッグフットボール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育のフラッグフットボールの様子です。
フラッグフットボールとは、今年度から新しく導入された単元でタックル禁止のアメリカンフットボールみたいなものです。ボールを運ぶために、いろいろな戦術を立て試合に臨みます。回数を重ねるうちに戦術も工夫され、楽しんで取り組むことができています。

日本フラッグボール協会オフィシャルサイト
https://japanflag.org/

11月20日(金) もうすぐ完成です(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本物のイチョウの木のように4年生のイチョウの絵も色づいてきました。
満開になるのが楽しみですね♪

11月18日(水) 先生たちも勉強中(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の研究授業を行いました。
文章題を分かりやすく解くために、図を書いてみることや順に戻して式を書いてみると解きやすいことが分かりました。
自分の力で図を書くことができるように言葉や挿絵を手掛かりに、真剣に考えて授業に臨むことができました。

11月17日(火) 書写の時間(4年生)

画像1 画像1
今日の書写は硬筆です。姿勢を意識してていねいに書くことができています。

11月13日(金) 季節を感じて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「季節を感じて」という単元で黄色く色づいたイチョウの絵を描いています。いつもは写生会として1学期に行うものですが、写生会が中止になってしまいました。
せっかく瀬部小学校には素敵なイチョウの木があるので、黄色く色づいたこの時期に取り組もうと考えました。
比較的暖かく気持ちのよい気候の中、落ち着いて絵を描くことができました。じっくり風景を描くことは、一生でも多くはないと思います。季節を感じて作品づくりに取り組んでほしいと思います。

11月13日(金) 理科の様子 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業でマッチの擦り方や実験用ガスコンロの使い方を学びました。
しっかり話を聞いてどの子も上手に行うことができました。

11月12日(木) 描くときのポイントは(4年生)

画像1 画像1
読書感想画に取り組んでいます。描く時のポイントを先生から教えてもらい、熱心に取り組んでいます。

11月12日(木) 感動を言葉に(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の詩の学習です。
心が動いた出来事を詩に表現し、みんなの作品を読み合いました。
詩を読んで、「心が動いたことが伝わったか」「様子を思いうかべることができたか」「書き方の工夫がされているか」の3つのポイントに分け、いいところを見つけ合いました。

11月11日(水) 外国語活動(4年生)

画像1 画像1
今週はALTの先生と一緒に外国語を学びます。
しっかり聞いて理解できるといいですね。伝えたいことを英語で話してみるなど、チャレンジを続けてほしいです。

11月10日(火) 外で写生・・・(4年生)

画像1 画像1
図工の授業を外で行いました。
視線のさきは・・・
実は

11月9日(月) リーフレットづくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語ではリーフレットづくりに取り組んでいます。
材料を集め、レイアウトを工夫し、わかりやすい文章にまとめていきます。
読み手をひきつけられる作品に仕上げたいですね。

11月6日(金) 書写の時間(4年生)

画像1 画像1
今日の書写は、硬筆を行いました。姿勢を意識し、ていねいに書こうと練習に励んでいました。

11月5日(木)人権週間に向けて(4年生)

画像1 画像1
12月に人権週間があります。その取り組みの1つに人権標語を考えることがあります。
人権に目を目けるため、一人一人の人権を大切にしていこうという気持ちを高めるために行います。標語を考え、コンクールに提出する準備を行いました。だれもが同じ権利をもち平等であること、意識して生活してほしいです。

11月4日(水) がい数の学習(4年生)

画像1 画像1
算数ではがい数の学習を行っています。
がい数を使ってぼうグラフを作成します。グラフに表すことで、がい数を使う良さが実感できたと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 特別日課(給食あり)
3/30 【交】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790