最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:94
総数:450318

12月23日 5年生 2学期終業式

画像1 画像1
8月からの長い長い2学期が終わりました。

いつもとは違う運動会、デイキャンプ。
マーチング練習…
制約の多い生活でしたが、
その中でも立派に行事を成功させ、
成長してゆく姿はとても立派でした。

また、学習面では
分数や割合、自分の意見を文章にまとめるなど、
難しい学習にも粘り強く取り組み、
できるようになりたいと
努力する姿がたくさん見られました。

保護者の皆様には、
家庭学習や日々の生活のことを
ご家庭で温かく見守り、聞き入れ、
数多くのサポートをしていただきました。
本当にありがとうございました。

3学期も、6年生に向けて
力強く成長していけるよう
担任一同、
力を尽くしていきたいと思います。

12月16日 5年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、メニューを注文する場面のパフォーマンステストを、クラスのみんなの前でしました。くじでお客さん役とお店の人役を決めてやりました。緊張したけど、笑顔で相手を見て会話することができて、英語に自信がつきました。

12月15日 5年生 なわとび練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年は、昼放課一斉に
リズムなわとびを練習しました。

難しい技にも挑戦できるように
なってきました。

今日は極寒でしたが、
一生懸命練習していました。

12月10日 5年生 おいしい給食

画像1 画像1
毎日、しっかり手を洗って、給食の準備をしています。きちんと約束を守って、話をすることはできませんが、みんな、ニコニコしておいしそうに給食を食べています。

12月7日 5年生 マーチングの練習

 全員外へ出て、太鼓のドラムマーチに合わせて、行進の練習をしました。拍に合わせて、4人そろって歩くのは、とても難しかったです。その後、「ヤングマン」を演奏しながら行進しました。演奏や演技に夢中になると、拍に合わせて歩けなくなってしまいます。でも、初めてにしては上手にできたと思います。これからもっともっと練習して、来年の運動会で成功するように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 一斉下校14:55
3/23 給食終了 一斉下校14:55
3/24 修了式 一斉下校11:30
3/26 事故・けがゼロの日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122