最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:30
総数:451468

6月28日 4年社会 「ごみの処理と利用」

 4年生は、社会の時間に、ごみの処理と利用について学習しています。

 一宮市では、家庭や学校などから出るごみが、どこに運ばれ、どのように処理されるのか想像したり、資料をもとに考えたりしています。家庭から出るごみを、手伝いとして集積場まで運んでいる児童もいます。勉強したことをもとに、家庭でもごみについて考えてみると良いですね。

画像1 画像1

6月27日 4年生総合的な学習 「福祉」

 福祉について調べたり体験したりしたことをスライドにまとめ、発表しました。教えてもらった手話を披露したり、調べて分かったことを短い文で表現したりして、上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 仲良し学級遊び

画像1 画像1
 4年生は高学年らしく、2年生の児童が楽しめるように気遣い、工夫して遊ぶことができました。4年生にも2年生にも、たくさんの笑顔が見られました。

6月14日 4年生 総合

 総合の学習では、福祉について学習しています。
 今日は、福祉実践教室で学んだことをまとめたスライドで発表しました。
 子どもたちは、体験した時の気持ちを発表したり、クイズを作成したりして学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年生 図工

 図画工作の授業で、自分のために元気の出るお守りを作りました。それぞれの個性が光る、素敵な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 ハードル走

画像1 画像1
 暑い中、ハードル走の練習を頑張っています。今後も体調に気を付け、適度な休憩をはさみながら授業を行っていきたいと思います。

6月4日 4年生 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習では、ハードル走を行っています。
 今日は、2種類の高さのハードルを練習しました。
 子どもたちは、「3歩でリズミカルにとぶ」ことを意識して取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122