最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:78
総数:451453

10月15日 4年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、天気にも恵まれ、無事に校外学習を行うことができました。4年生は、東海市にあるガスエネルギー館と大池公園に行きました。ガスエネルギー館では、環境、特に地球温暖について学びました。大池公園では、芝の上でお弁当を食べました。朝早くから、お弁当を作っていただきありがとうございました。子どもたちは、とっても嬉しそうに食べていました。

10月11日 4年生 児童会役員選挙見学

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に、体育館で児童会役員選挙立候補者の演説を聞きました。5.6年生の熱のこもった演説を、来年は、新5年生として自分たちも立候補するんだからという気持ちで、真剣に聞くことができました。

10月10日 4年生 図画工作科「ギコギコクリエイター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ギコギコクリエイター」では、のこぎりを使って作品を作ります。
 けがをしないように、慎重に手を動かしています。
 周りの様子にも気を配り、のこぎりの刃が友達に当たらない距離に椅子を置いて作業を進めています。
 今後も、安全に、楽しく制作ができるようにしていきたいと思います。

10月9日 4年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
ロテビオ・カサンドラ先生に、ニュージーランドの小学校について、いろいろ教えていただきました。給食ではなく、毎日お弁当を持ってくることや、登下校でスクールバスや送り迎え、キックスクーターなどを利用することがあることを聞くと、驚きの声があがりました。そのほかにも、高いタワーからバンジージャンプができることや、地形や国旗などもクイズで教えていただきました。初めて知ることに興味津々で、楽しく国際交流ができました。

10月7日 4年生 総合的な学習「2分の1成人式」

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習で、2分の1成人式について学びました。「2分の1成人式とは何か」を考え、みんなで話し合いました。素敵な2分の1成人式になるようみんなで協力していきたいと思います。

10月4日 4年生 図画工作の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、ゴー!ゴー!ドリームカーを作りました。とても集中して、世界に1つだけの夢の車を作りました。色々な作品ができて、教室が華やかになりました。出来上がった作品を見て、みんな満足そうでした。鑑賞会が楽しみです。

10月3日 4年生 国語「調べて発表しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ユニバーサルデザインについて、本やインターネットを使って調べてきました。
 調べて分かったことをまとめ、発表しました。
 声の大きさ、話す速さ、資料の見せ方など、工夫して発表することができました。
 また、聞く姿勢もとても立派でした。

10月2日 4年生 体育「走り高跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で走り高跳びを行いました。前回同様に、踏み切りの仕方や着地、リズムに気を付けて練習をしました。みんなで声を出して、リズムを確認したり、アドバイスをしたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 小学校サッカーミニバスケット選手権大会予備日 交通事故0の日
10/21 後期児・学・代認証式 教育相談2  一斉下校14:55
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 教育相談3 火曜日課
10/24 就学時健康診断 3限給食まで 一斉下校12:40
10/25 教育相談4
10/26 事故・けがゼロの日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122