最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:81
総数:450424

9月6日 4年生 理科「季節と生き物」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の季節と生き物(夏の終わり)では、春・夏を通して観察している、植物や生き物の変化を観察しました。実がなっていたり、成虫になっていたりしていました。たんさんの生き物が見られ、子どもたちは、一所懸命に観察をしていました。

9月5日 4年生 図画工作「立ち上がれ ねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーカークレーという粘土を使い、粘土を立ち上がらせて作品をつくっていきます。
固い粘土をほぐすところから始まり、「どのように作ったらうまく立ち上がるかな」と手順を考えながらつくっています。
オーカークレーは時間がたつと固まってしまうことも考えなければなりません。
指先、頭、体…すべてを使って製作を進める4年生。かっこよく見えます。

9月5日 4年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、毎日、運動会の練習を頑張っています。今日は、「ソーラン」の部分と、センスを使ったダンスを練習しました。一日一日、どんどん上手に踊れるようになっていき、みんなのやる気が伝わってきます。赤白や、徒競走の並び方も、すぐに覚えることができて、頼もしいです。

9月2日 4年生 2学期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが終わり、みんな元気に登校してくれてうれしく思います。今日は、みんな4年生らしく立派な態度で始業式に臨みました。「決意の言葉」の発表があり、写生大会の表彰がありました。教室では、笑顔があふれ、やる気が感じられる様子が見られました。一人ひとりが「キラリ」と輝ける2学期にしていきたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 学級委員認証式 委員会5
9/10 交通事故0の日
9/11 引落日
9/12 安全を確認する日
9/13 運動会係打ち合わせ (係児童・5・6年 6限) 1〜4年下校14:55
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122