最新更新日:2024/06/23
本日:count up30
昨日:38
総数:450467

7月11日 2年生 移動も始まった!

運動会に向けての練習が、ずんずん進んでいます。今日は一人一人の動きのほかに、近くの人と入れ替わる動きも加わりました。完成図が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 2年生 4年生によるお話の紹介♪

画像1 画像1
 国語の時間に学習した「一つの花」について、4年生にお話の紹介をしてもらいました。心に残った場面や考えた場面について上手くまとめられていたので、2年生は食い入るように聞いていました。

7月9日 2年生 水泳の授業

プールから元気いっぱいの声が聞こえています。2年生2クラスが水泳の授業を行っています。みんなで一緒に練習したあと、記録に挑戦です。何メートル泳げたかな?みんな自分の記録が少しでも伸びるように頑張っていました。

2年生のみんなは、「バディ!」のかけ声がとてもよく出ています。水泳の授業を通して、仲間と安全を確かめ合うことの大切さを学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月8日 2年生 お話クイズ大会

 国語の学習で、お話クイズに取り組みました。今まで学習した「スイミー」などの物語や、学級文庫からお気に入りの一冊を選び、クイズにしました。子どもたちは、丸バツクイズや三択クイズにするなど工夫を凝らしながら、オリジナルのクイズを発表しました。これを機に、またたくさんの本に触れてもらいたいものです。
画像1 画像1

7月4日 2年生 ダンスの練習を始めました♪

運動会のダンスの練習を始めました。
今日はサビの部分のダンスを練習しました。
曲は「グッキー」です♪
さっそく休み時間に練習する子もいて、やる気満々です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 2年生 何が生まれた?

図工で、ひみつのたまごを作りました。不思議な模様で変わった形をしているたまごからは、いったい何が生まれてくるのでしょう?自由に考えて絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 2年生  楽しみ〜♪

画像1 画像1
朝、野菜の水やりをしている子どもたち!(^^)!
最近こんな声を耳にします

「今日はキュウリが2本もできてる〜♪」

「明日はピーマンが収穫できるぞ!」

大切に育ててきた野菜に実がなってきましたね!
楽しみ楽しみ♪

7月1日 2年生 ふしぎなたまご

図画工作で「ふしぎなたまご」の絵の制作に入りました。不思議なたまごの模様を描き上げたあと、そこから何が生まれるのか、子どもたちは想像を広げていました。下書きなしの一発勝負ですが、みんなのびのびと書き進めていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 個人懇談会 一斉下校13:20 安全を確認する日
7/15 海の日
7/16 水泳教室 漢字計算教室 一斉下校15:00
7/17 水泳教室 漢字計算教室 一斉下校15:00
7/18 給食終了  通学団会 一斉下校14:30〜
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122