最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:30
総数:451471

1月28日 1年生 道徳

道徳では、「はしのうえのおおかみ」を学習しました。
親切にしたこと、されたことを思い起こし、どんな気持ちになったかを話し合いました。
授業の終わりには、「もっと親切にしたいなあ!」「どんな親切があるかなあ?」と、意欲いっぱいのつぶやきが聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、言の葉さんによる読み聞かせがありました。心と頭をつかって、登場人物の気持ちを考えたり、様子を想像したりしました。本に親しむことができた素敵な時間となりました。

1月26日 1年生 コマ回し

今日は、教頭先生にコマ回しを教えてもらいました。ひもの巻き付け方から、子どもたちは真剣モードでした。実際にやってみると難しく、悪戦苦闘する子もいましたが、うまくコツをつかみ、今日でうまく回せる子もいました。これから、コマ名人目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 1年生 竹馬を教えてもらったよ☆

クラスごとに、校長先生から竹馬の乗り方を教えていただいています。
今日は1,2組、明日は3組が教えていただきます。

まず最初に、右手と右足、左手と左足を一緒に動かす動きを、縄跳びを使って練習しました。
竹馬に乗ってバランスをとるのは、とても難しいようで、みんな苦戦していました。

これから練習をして、上手に乗れるようになるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習では、校長先生や教頭先生が参加して竹馬やこま回しに挑戦します。今日は、自分のこまに模様や色をつけました。みんなで、こま回しをする良さや楽しさに気付ける時間にしたいと思います。

1月18日 1年生 ボールけりゲーム

晴天のもと、外でボールけりに取り組みました。寒さに負けず、対面になってパス練習をしたり、ボールを蹴りながら走るドリブル練習をしたりしました。男の子も女の子も、楽しそうに取り組む様子が印象的でした。どんどん上達してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3〜6年6限授業あり
3/17 (卒業式予行 未定)
3/18 (修了式6年 卒業式準備5年 1〜4・6年下校13:50 5年下校15:50 ※未定)
3/19 (卒業式 ※未定)(1〜4年 家庭学習 ※未定) 食育の日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122