最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:24
総数:383279
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

7月17日(水)6年生 夏休みの計画は…

 そろそろ夏休みの計画を立てるころです。
 学級では、夏休みの生活カードなどが配られ、生活の仕方や課題について説明を受けています。
 どんな目標を立てますか?
 どんなことに挑戦しますか?
画像1 画像1

6学年 7月4日(木) おいしいスクランブルエッグ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は家庭科の調理実習でスクランブルエッグを作りました。
子ども達は先生の説明をよく聞き、ふんわり卵のスクランブルエッグがおいしくできるように、心を込めて作りました。

7月2日(火)体育

 体育で「フラッグフットボール」のボール運びおにを行いました。一人がそれぞれ2枚ずつフラッグをつけて、おににフラッグを取られないように黄色のボールを運びました。ゴールにボールを運べるように一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 7月2日(火) ピアサポートの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コミュニケーションの取り方について考える授業をしました。自分の書いた簡単な図形を相手に伝えるというものでした。体験してみて、相手の立場になって相手が分かるように話すことの大切さを学ぶことができました。

7月2日(火)家庭科

 家庭科で「スクランブルエッグ」の調理実習をしました。フライパンで卵がふわふわになるように作りました。上手にできるように頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

第6学年 7月1日 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備、片付けはみんなで協力して、スクランブルエッグの調理は一人で作りました。火加減に気を付けていため、おいしくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

保健室より

学校評価

まほうのみみ

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076