最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:32
総数:382201
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

10月27日(火) 4学年 外国語活動

今日の授業は、アルファベットの最後の学習でした。友達の選んだ色を、アルファベットの文字をヒントにしてクイズを出し合いました。学習を通して、アルファベットに親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 4学年 図工「くぎうちトントン」

図工の学習では、のこぎりや金づちの使い方を勉強し、作品を作っています。思い思いに作品を作り上げている途中です。だんだんと「今にも動き出しそうな生き物」に近づいていきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 10月26日(火) 外国語活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は友達と好きな色について尋ねあいました。何のアルファベットがあるのか、何文字なのかヒントを出し合いながら取り組むことができました。

10月24日(日) 4学年 運動会「ソーラン節」

ソーラン節では、練習の成果を出し切り、4年生らしいかっこいい踊りを見せることができました。踊るときの子どもたちの表情はとても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(日) 4学年 運動会「徒競走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会での徒競走の様子です。みんな、最初から最後まで全力で走りきることができました。

10月21日(木) 4学年 外国語活動

今日の外国語活動では、アルファベットで書いてある看板を英語でヒントを出しながら当てるゲームをしました。学習しているアルファベットでヒントを出したり、何文字あるかでヒントを出したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 10月14日(木) リコーダーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業でリコーダーの練習をしています。リズムや指使いを確認しながら練習に取り組んでいました。

4学年 10月12日(火) アルファベット

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書にある単語について、何文字のものか、何の文字が入っているのかなどのヒントを出し合いながらクイズをしました。ペアで楽しく学習することができました。

4学年 10月5日(火) 初めてののこぎり

のこぎりを使って、さまざまな種類の木を切っていきます。コツをつかんだ子もいれば、まだまだ苦戦している子もいました。これからもっとのこぎりの使い方に慣れていけばいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 10月4日(月) 話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に「クラスをよりよいものにしていくには」というテーマで話し合いをしました。クラス役員の子たちが中心となり、どんなことをやっていくとよいか話し合うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076