ようこそ熱海小学校HPへ 元気な あたみっ子 の様子を紹介します。  あー明るい子ども  たー助け合う子ども  みー自ら学ぶ子ども  

熊出没に伴う登下校の安全確保について

本日午前11時45分頃、玉川ホーム付近で熊の目撃情報がありました。そのため、以下のように安全確保を考えましたので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。





1 本日の下校について
 ⑴ 職員引率のもと集団下校を実施した。
⑵ 放課後の過ごし方について、不要・不急の外出をしないように指導した。

2 明日の登校について
⑴ 決められた時間、通学路で集団登校を行う。
 ⑵ 安全確保のため、職員が見守りや巡視を行う。
 ⑶ 危険が予測される場合は、車で送ることも可とする。
 ⑷ 防犯ブザーをすぐ鳴らせるようにしておく。
※防犯ブザーは、緊急時にすぐ使用できるよう、ランドセルにつけるとともに、電池切れや電池切れになりそうな場合は、電池の交換をお願いします。

3 その他
○ 今回出没した熊は、親子連れの熊との行政センターからの情報です。

    (担当 熱海小学校教頭 佐藤 収一)

熊出没に伴う登下校の安全確保について

 本日午前7時45分頃、熱海六丁目の民家付近で熊の目撃情報がありました。そのため、以下のように安全確保を考えましたので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。





1 本日の下校について
 ⑴ 職員引率のもと集団下校を実施した。
⑵ 放課後の過ごし方について、不要・不急の外出をしないように指導した。

2 明日の登校について
⑴ 決められた時間、通学路で集団登校を行う。
 ⑵ 安全確保のため、職員が見守りや巡視を行う。
 ⑶ 危険が予測される場合は、車で送ることも可とする。
 ⑷ 防犯ブザーをすぐ鳴らせるようにしておく。
※防犯ブザーは、緊急時にすぐ使用できるよう、ランドセルにつけるとともに、電池切れや電池切れになりそうな場合は、電池の交換をお願いします。

3 その他
○ 今回出没した熊は、子熊との情報です。

    (担当 熱海小学校 教頭 佐藤 収一)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 児童会委員会(後6)
3/7 お弁当の日  【B5】感謝のつどい(6年)  分:4年生を送る会(児2)
3/8 【B5】学年末事務整理(1)  元気っ子ホールワックスがけ
3/9 【B5】学年末事務整理(2)
3/10 【B5】学年末事務整理(3)
郡山市立熱海小学校
〒963-1302
福島県郡山市熱海町高玉字樋口170
TEL:024-984-1866
FAX:024-984-3117
郡山市立熱海小学校石筵分校
〒963-1301
福島県郡山市熱海町石筵字原田311
TEL:024-984-3171
FAX:024-984-3171