ようこそ河内小学校HPへ

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は国語で、今日も昨日に引き続き、物語づくりを行っていました。うまく挿絵を入れながら、楽しそうに物語を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は国語で、「たぬきの糸車」の学習に入っていました。今日は、「たぬきの糸車」を読み、好きなところを見つける活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより43号をアップしました

 本日配付しました「学校だより43号」をアップしましたので、ご覧ください。
・「学校だより43号

今日の給食

 今日の給食の献立は、麦ごはん、ジャジャン豆腐、蒸し餃子、すき昆布の香味和え、牛乳でした。今日のメインディッシュの「ジャジャン豆腐」、四川料理のようですが、給食用にちょうど良い辛さでとてもおいしかったです。
画像1 画像1

「学校だより42号」をアップしました。

 先週発行いたしました「学校だより42号」を本日アップしましたので、ご覧ください。
 学校だより42号

今日の授業(4年)

 4年生の3校時は理科で、「金ぞくの温まり方」の実験でした。参観した時はすでに実験は終わっていましたが、金属の板は温めたところから広がるように温まっていくことを実験を通して確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は算数で、練習問題に取り組んでいました。わからない問題は、互いに教え合いながら、解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は国語で、「読み手が納得する意見文を書こう」の学習を行っていました。今日は、どんな意見文を書くか、それぞれ構想を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は国語で、「カンジーはかせの音訓かるた」で作ったかるたを使ってのかるた取りを行っていました。「音訓かるた」とは、読み札はある漢字の音読みと訓読みをどちらも使い、取り札には漢字を書くというものです。教科書には「遠足だ 遠くに行けてうれしいな」が例として掲載されていました。感染対策をしながら、楽しくかるた取りを行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は国語で、「まとまりに分けて、お話を書こう」を学習していました。今まで考えた構想をもとに、それぞれ物語を書いていました。さてさてどんなお話ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は国語で、「たのしいことばあそび」の学習をしていました。「1字ふやして、ことばをへんしんさせよう」をめあてに、まと+と=トマト、さら+く=さくらなどをもとに、たい+○= を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、肉じゃが、ひじき入りお浸し、豆味噌、牛乳でした。肉じゃがは、じゃがいもの中まで優しい甘さがしみこんでいて、美味しくいただきました。
画像1 画像1

書写指導 5・6年

3校時、今年度最後の書写指導がありました。今日は、書写の先生から一人一人に具体的なアドバイスを受けました。短い時間でしたが、子どもたちは一生懸命書いていました。書きぞめは、冬休みの課題となりますので、これまで学習したことをもとに家庭で取り組ませてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コールドムーン

今日は、今年最後の満月の日です。河内小学校の屋上からも大きな満月が見えました。19時頃には火星とのコラボレーションも見られるそうです。寒いですが、あたたかい服装で満月を見てみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食の献立は、ドックパン、ウィンナーのワインソース、コールスローサラダ、コーンスープ、牛乳です。ドックパンにウィンナーをはさんで、美味しくいただきました。
画像1 画像1

今日の授業 5・6年

4校時は、5・6年生が英語学習です。5・6年生はレベルが上がり、英語のwriting(書く)を行っていますた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 3・4年

3校時は、3・4年生がAETの先生と英語学習です。「What do you want?」についてのやり取りを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 1・2年

今日の2校時、1・2年生はAETの先生と英語学習です。先生からイギリスのクリスマスについて話がありました。どんなことが心に残っているか、ぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月がきれいです

東の空に月がきれいに見えました。調べてみたら、明日8日(木)が満月「コールドムーン」だそうです。今年最後の満月をご家族で見てみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食の献立は、ビビンバ、わかめスープ、プリン、牛乳でした。ビビンバはよく混ぜて美味しくいただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 通知票提出
3/15 修卒業式予行
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259