ようこそ河内小学校HPへ

今日の給食

 今日の給食は、福島県産カジキカツ、バンズパン、コーンサラダ、野菜スープでした。今日は、福島県産のカジキのカツをバンズパンにはさんで食べるカジキカツバーガーでした。子ども達も喜んで食べていました。
画像1 画像1

歯科衛生指導(5・6年)

 5・6年生は、歯肉炎について教えてもらいました。歯肉炎が原因で様々な病気になってしまうこと、歯肉炎を予防するためにも歯と歯茎の間をしっかり磨くことが大切なことを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科衛生指導(3・4年)

 3・4年は、「むし歯とおやつや飲み物の関係」について教えてもらいました。ケーキはもちろん、スポーツドリンクやコーラにはたくさんの砂糖が入っていて、むし歯になりやすいことを教えてもらいました。また、10歳のころは子どもの歯と大人の歯が混じった状態の「混合歯列期」というそうで、歯に合わせたていねいな歯磨きが必要なことを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科衛生指導(1・2年)

 1・2年生は、「6歳臼歯」について学びました。1番かむ力が大きいこと、一番むし歯になりやすいことなどを知りました。その後、6歳臼歯の磨き方について教えてもらいました。大切な6歳臼歯がむし歯にならないように、今日習ったことを生かして歯磨きをしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科衛生指導(全体会)

 本日、東北歯科専門学校の実習生5名を講師として招き、「歯科衛生指導」を行いました。前半は体育館で全校生を前に、しまじろうの紙芝居で「寝る前に歯磨きをしないと…」をクイズや劇を交えながら、教えてくれました。とても楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1・2年)

 1・2年生は国語で、使い始めたばかりの「スタディサプリ」を使って、言葉の学習の復習をしていました。タブレット端末を使った学習は楽しいようで、喜んで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハが羽化しました

 6日に3年生が飼育しているアゲハがさなぎになったことをお伝えしましたが,今朝,そのさなぎのアゲハが羽化していました。まだ羽化したばかりなようでした。もう一匹のさなぎもかなり黒くなってきたので,まもなく羽化しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

今日はクラブ活動が行われました。運動クラブはバスケットボール、家庭クラブは手縫い(ランチマット作り)、図工クラブは紙工作を行いました。夢中になって取り組むこともたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3・4年)

 3年生は国語で、「まいごのかぎ」を読み、話の内容を確かめていました。
 4年生も国語で、「ローマ字」の学習をしていました。都道府県の名前をローマ字で書いていましたが、gやj、y、pの書く場所やdとa、pとqの違いなどに気を付け、教科書のローマ字表で確かめながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5・6年)

 5・6年生の5校時は体育で、ベースボール型の「ティーボール」を行っていました。台の上においてあるボールを打つベースボール型のゲームで、女子も喜んで参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1・2年)

 1年生は算数で,「なんばんめ」の学習をしていました。上から○番目は?下から○番目は?右から○番目は?左から○番目は?という問題に一生懸命声を出して数えて解いていました。
 2年生は道徳で,「がんばれポポ(希望と勇気、努力と強い意志)」を読んで、ポポにどんな言葉をかけるかなどを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

詩と短歌コーナー

東階段踊り場の掲示板が6月版にリニューアルして、詩と短歌が掲示してあります。児童の皆さん、読んだり覚えたりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テストに向けて

体育館から元気な足音が聞こえてきました。見てみると、1・2年生が新体力テストに向けて、シャトルランの練習をしていました。苦しくても、一生懸命走った1・2年生。とても立派です。これからも頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタディサプリ 3・4年生

6校時に3・4年生もスタディサプリの会員登録を済ませました。これで全学年が登録完了となりました。1・2年生は国語・算数の2教科、3〜6年生は社会・理科を加えた4教科の学習をすることができます。まず、朝の時間や授業で活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは,食パン,スライスチーズ,野菜サラダ,トマトゥンスープ,ブルーベリーゼリーでした。さて,今日の汁物の「トマトゥンスープ」はなんとオランダの定番料理だそうです。食後に聞いてみると,「おいしかった」と言う子が多く見られました。レシピのリンクを貼っておきましたので,よろしければ家庭で作ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

5・6年生もスタディサプリ運用開始

 3校時に,5・6年生もスタディサプリの会員登録を済ませ,早速使用を始めました。5・6年生のドリルには動画による講義も入っており,わからないときは動画を見て学び直しをすることができる優れものです。今後,授業で活用し,使い方に慣れましたら,家庭への持ち帰りをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタディサプリ運用開始

 昨日研修を受け,運用ができるようになったタブレット端末ドリルアプリのスタディサプリですが,早速運用を始めました。1・2年生は2校時に会員登録を済ませ,早速ドリルに挑戦。各自のペースで次々進めるため,楽しくドリルに挑戦していました。まだ,ログインが難しいので,なれてから,自宅でも行うようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修

6月より郡山市立学校において、オンライン学習教材「スタディサプリ」が導入されます。これは、子どもたちが学校の授業や家庭学習で、タブレット端末等から利用するものです。動画視聴をすることもでき、子どもたち一人一人の習熟度に合わせた学習ができる内容となっています。
今日、放課後の時間、教職員向けのZoom研修がありました。担任の先生方がスタディサプリの使い方を学びました。今後、まず授業で活用を図っていきます。その後、タブレットの持ち帰りと、家庭でのスタディサプリ使用につなげていきます。
詳しくは明日配付のお知らせをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

アゲハの幼虫がさなぎに…

 3年生の理科では、以前お知らせしたように「チョウを育てよう」の学習で、モンシロチョウをたまご、幼虫、さなぎ、成虫を育て成長の様子を観察してきました。現在は、アゲハを飼育していて、幼虫からさなぎへと変身している最中です。2枚目の幼虫も動かなくなってきたので、間もなくさなぎへと変身しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5・6年)

 5年生の国語の学習は、金曜日に引き続き「和語・漢語・外来語」の学習でした。同じ漢字でも、「生物」は漢語では「せいぶつ」、和語では「なまもの」、「風車」は漢語では「ふうしゃ」、和語では「かざぐるま」となることから、使い分けについて学習していました。
 6年生の国語の学習も、金曜日に引き続き「文の組み立て」でした。主語が二つある文を2つの文に分け、文の意味について確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 校内給食委員会 安全点検 第3回方部子ども会
3/2 授業参観・PTA総会 学級懇談会・資源物回収
3/3 友だちの日 職員打合せ
3/6 一覧表・原簿提出 校内美化活動
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259