ようこそ河内小学校HPへ

多読賞表彰

縄跳びの後に、体育館で図書委員会による多読賞の表彰が行われました。図書委員会の子どもたちが手作りでメダルを作り、たくさんの本に親しんだ友だちへ賞状とともに贈りました。友だちの頑張りを認め合う姿や主体的に委員会活動に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の縄跳び

現在、朝の運動として縄跳びを行っています。今日は、全校生で長縄跳びを行いました。1年生も少しずつ慣れて跳べるようになってきました。子どもたちには、いろいろな跳び方に挑戦し、感覚を身に付けてほしいと思います。冬休みには、家庭での運動として縄跳びに取り組ませるとともに、お子さんの跳ぶ様子を見てください。3学期には記録会も予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の日の出

 太陽が昇り、朝日を受けて逢瀬の山々が紫色に輝いていました。学校の体育館は、まるで夕日を浴びているようです。河内の朝は、一瞬、一瞬で違う表情を見せます。そのたびに新しい感動を覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「松ぼっくりツリー」をプレゼント

松ぼっくりツリーを2つ作った1年生。自分たちで考え、そのうちの1つを職員室の先生にプレゼントしてくれました。ツリーから1年生の優しさが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「松ぼっくりツリー」を作ろう

1年生が、生活科「ふゆをたのしもう」の学習で松ぼっくりツリーを作りました。松ぼっくりは、逢瀬公園で子どもたちが拾ってきたものです。思い思いに色付けをしたり飾り付けをしたりして、かわいいツリーが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生によるリクエスト献立 2

今日の給食は、6年生によるリクエスト献立でした。メニューは「みんなが好きなカレー献立」です。カツカレーにツナサラダ、ゼリーという豪華なメニューとなりました。カツを食べて、冬の寒さに勝つ!次回のリクエスト献立は、1月です。明日の「クリスマス献立」もお楽しみに。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ 2

子どもたちはどの学年も、先生方の読み聞かせに真剣に耳を傾けていました。読書には、「知識が広がる」「想像力が磨かれる」「脳が活性化する」等の効果があるといわれていますが、「ストレスが解消される」こともいわれています。子どもたちには、冬休みにゆっくり読書に親しむ時間を作って欲しいと思います。学校の図書室からも、冬休み用に本の貸し出しを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

朝の時間に教職員による読み聞かせが行われました。普段から読書好きの子どもたちですが、今日は先生方が選んだ本を見て、聴いて、楽しみました。子どもたちには、たくさんの本に触れ、たくさんの世界を知ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフィー先生との英語学習 5・6年

5・6年生の英語学習は、難しい内容を話すことに加えて、英語で書くことも行っています。ソフィー先生の発音をよく聞いて自分で言ってみたり、単語や文章を書いたりしながら学習を進めました。中学校に向けて、基礎的な内容をしっかりと身に付けさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフィー先生との英語学習 3・4年

3・4年生は、ソフィー先生との英語学習で、「オリジナルパフェの紹介」をしました。友だち同士、英語を使いながらやり取りをします。自分で英語を話してみる、ということができる3・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフィー先生との英語学習 1・2年

1・2年生は、ソフィー先生との英語学習でクリスマスカードを作りました。ソフィー先生の話をよく聞いて、イラストに色をぬったり字を書いたりして、思い思いのカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

当たり前

今日、朝の児童玄関の様子です。当たり前のことを当たり前にできる河内小学校の子どもたち、すばらしいです。
画像1 画像1

業間の様子

今日の業間は雪が降る天候でしたが、子どもたちは元気に校庭で遊んでいました。まさに「子どもは風の子!」ですね。遊んだ後は、しっかり手洗いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝焼け

今日は、河内小学校からの朝焼けがとてもきれいでした。昨日からの雪で、校庭も一面の銀世界になり、冬本番を感じさせられます。道路にも雪が積もっていますので、登下校時などの安全な歩行についてご家庭でも話してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃強化週間開始

本日より2学期の清掃強化週間が始まりました。全員が協力して年末の大掃除となります。今日は普段しない、高い所の清掃なども行いました。学校の隅々まできれいにして、気持ちよく新しい年を迎えるようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初雪

 今シーズン初の降雪となりました。いよいよ、冬本番となります。子どもたちには、風邪予防、インフルエンザ予防について話をしていますが、ご家庭でも繰り返しご指導くださいますようお願いいたします。河内小の子どもたち全員が、この冬を元気に乗り越えていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

来春に向けて

育てていたビオラの花を花壇とプランター、植木鉢に植え替えました。用務員さんが一つ一つ、手作業で植え替えました。寒い冬を乗り越えれば、来春またきれいに花が咲き誇る河内小学校がやってきます。プランターや植木鉢の花は、卒業式や入学式を彩ることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写指導 5・6年

今日は、5・6年生を対象に2回目の書写指導がありました。5年生も6年生も、指導の先生の話をよく聞き、真剣に練習することで前回よりも上達することができました。書きぞめは冬休みの課題となりますので、お子さんの書く様子をぜひ近くで見てください。ご指導いただいた新國先生、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生によるリクエスト献立 1

今日の給食は、6年生が考えたリクエスト献立、その名も「ガリ勉献立」でした。メインは、「ビビンバ」です。そして、デザートには!ガリガリ君のアイスが付きました。献立名はこれが由来ですね。これから3学期にかけて、6年生一人一人のリクエストに応えていきます。次回は、12月21日(月)です。保護者の皆様、給食を食べた感想など聞いてみてください。おいしい給食ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

たこあげ 1年生

1年生が生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、たこあげをしました。本来、たこあげは1月になってからですが、校庭の状態が悪くならないうちに季節を先取りして行いました。思い思いの絵を描いた1年生。高く揚げようとみんな一生懸命走りました。1年生一人一人の夢や希望を乗せて、たこが河内の空を舞いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 第3回方部子ども会
3/4 授業参観 PTA総会 学級懇談会 資源物回収
3/5 友だちの日 職員打合せ
3/8 一覧表・原簿提出 校内美化活動
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259