ようこそ河内小学校HPへ

スキー体験活動2日目

1月28日(水)
 スキー体験活動2日目。今日は1日中スキーを楽しみました。2日間続けてのスキーは、さすがの河内っ子も疲れたと見え、帰りのバスの中では全員が寝ていました。子どもたちは、今家に帰って、この楽しかった2日間の思い出話を家の人に話していることだと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー体験活動(3年〜6年)

1月27日(火)
3年生から6年生は、今日明日の2日間、1泊2日の日程で猪苗代スキー場でのスキー体験教室を行います。今日のスキー教室は、けが人もなく午後4時に無事終了しました。これからホテルでおいしい食事を食べて、明日のスキー教室にそなえてゆっくり休む予定です。明日も楽しいスキー教室になることを期待したいと思います。

体験活動(1・2年)

1月27日(火)
 1・2年生が体験活動で、午前中は磐梯熱海アリーナでスケート体験活動を、午後は郡山自然の家でサーキットトレーニング活動を行いました。初めてスケートをする子もいましたが、活動の終わり頃にはスイスイ滑れるようになる子もいました。午後からの郡山自然の家では、総合活動館で「ネット渡り」「なわばしご」「トランポリン」などで、跳ぶ、登る、渡るなどの運動に挑戦し汗を流しました。今日は子どもたちにとって、思い出に残る楽しい1日になったようです。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズプログラム

1月20日(火)21日(木)
 福島県サッカー協会で行っている「キッズプログラム巡回指導事業」を活用し、サッカー教室を実施しました。20日は全学年が、21日は1・2年生が、協会から派遣されたビアンコーネ福島の方にご指導いただきました。子どもたちは、ボールに触れること、ボールを蹴ることの楽しさを味わいながら、汗だくになって体育館中を走り回りました。ビアンコーネ福島のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごならし

1月16日(金)
 婦人会の皆さんを講師にお招きし「だんごならし」を行いました。子どもたちは、だんごのつくり方を教えていただいたり、戦争中の生活ついての話を聞かせていただいたりしました。だんごがゆであがってからミズキの木に色とりどりのだんごを「ならし」ました。ねがいごとを書いたひょうたんも飾りました。できあがった「だんごならしの木」を見て子どもたちは歓声をあげていました。婦人会の皆さん大変お世話になりました。(昇降口に飾ってありますので是非ご覧になってください)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート!

1月8日(木)
 3学期がスタートしました。3学期は51日間と、学期の中では1番短い学期ですが、1年間のまとめをする大切な学期でもあります。3学期も子どもたちがさらに成長できるよう職員一同力を合わせてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 職員会議
4/2 1年生教室づくり、給食業者契約会
4/3 入学式準備
4/6 入学式、着任式、第1学期始業式、安全点検
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259