ようこそ河内小学校HPへ

がんばった!水泳交歓会

7月29日(火)
 カルチャーパークプールで、第50回郡山市内小学校水泳競技交歓会が行われました。
昨年度は3名しかエントリーできませんでしたが、今年度は10名もの児童をエントリーすることができました。
 男子25メートル自由形で3位に入賞したのをはじめ、それぞれが、自分の持っている力を出し切り、自己記録を更新することができました。
 保護者の皆様の練習の際の送迎や交歓会当日の応援、本当にありがとうございました。これからも子どもたちのがんばる姿への応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー開催!

7月26日(土)
  たくさんの方々にご来場いただき、平成26年度の河内小PTAバザー、盆踊り大会が盛大に開催されました。
  浴衣姿の子どもも多く、いつもの学校での様子とは違い、少し大人びた感じがしました。たくさんの協力品の提供やバザーの準備等、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。おかげさまで、来場した子どもたちや地域の方々の笑顔がたくさんあふれる、思い出に残る催し物になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終了

7月18日(金)
 3校時目に1学期終業式が行われ、校長先生から夏休みの過ごし方について、脳医学の面から「早寝・早起き・朝ご飯」の大切さや、テレビやスマホのやりすぎがいかに脳に悪影響を及ぼすかについての話がありました。式終了後には、新体力テストで新記録を出した児童への賞状伝達、代表児童による1学期の反省の発表、生徒指導の先生からの、夏休みの過ごし方についての話(人<不審者>・車・水・火に気をつけて生活する)がありました。 
 1学期は、保護者の皆様や地域の皆様のおかげで、子どもたちは、事故や事件にまきこまれることなく、元気に生活することができました。2学期も子どもたちが、元気に登校し、生き生きと学校生活が送れるよう、ご協力、ご支援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育出前授業

7月15日(火)
 3・4校時目に1・2年生を対象に、ハーブとスローライフの研究家の瀧田勉先生と東部ガスの方をお招きし、食育出前授業が行われました。「からすのパンやさん」の読み聞かせやパンケーキづくり、そして、食べた後の片付けの仕方等を教わり、食べ物をつくることや食べることの楽しさなど、食への興味関心を高めることができました。家でも料理をつくるお手伝いや、後片付けを進んで行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河内の昔話を聞こう

7月11日(金)
 総合的な学習の一環として、郡山市在住の語り部、品竹悦子先生をお招きし、河内に伝わる昔話などについて学習しました。菅船神社や御霊櫃峠など地域にまつわる話のほかにも、子どもたちからリクエストがあった話など、いくつかの民話もお話しいただきました。子どもたちは、品竹先生の語りに引き込まれ、真剣に聞いていました。子どもたちにとってとても有意義な時間になったと思います。品竹先生、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

市P連中ブロック親善球技大会 2

ソフトボールの試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市P連中ブロック親善球技大会

 7月6日(日)大槻スポーツ広場と西部体育館で、市P連中ブロック親善球技大会が行われました。河内小は、ソフトボールと家庭バレーボールに参加しました。決勝には残れませんでしたが、これまでの練習や大会を通して、保護者同士の絆は、より一層深まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生法・AED講習会

7月4日(金)
 授業参観終了後、郡山消防署大槻分署の皆様を講師にお招きし、心肺蘇生法・AED講習会が行われました。全保護者が、実技を通して、体で心肺蘇生法を学ぶことができました。大槻分署の皆様本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(金)
 5校時目に1学期最後の授業参観がありました。今回も全児童の保護者の皆様に来校していただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。子どもたちもお家の人に、1学期間で成長した姿を見せることができました。
 1学期も残すところ2週間となりました。楽しい夏休みが迎えられるように、学習と生活のまとめをしっかりさせていきたいと思います。


給食試食会

7月4日(金)
 1年生の保護者を対象に、給食試食会が行われました。今日の献立は、七夕にちなんだ「ほしがたメンチカツ・たんざくサラダ・天の川スープ・わかめご飯」でした。保護者の皆様は、久しぶりに味わう給食を懐かしみながら、子どもたちと楽しく会食することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 友だちの日
3/11 第3回方部子ども会
3/12 6年生を送る会
3/13 職員打合せ
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259