ようこそ河内小学校HPへ

サッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(月)、福島県サッカー協会 キッズ委員会より、3名のコーチに来校していただき、サッカーの授業を行っていただきました。
 子どもの目線に立った楽しいサッカーの授業でした。
 

英語表現科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(月)、英語表現科のライアン先生の授業の様子です。
 今回の授業は、簡単な物語をつくる学習でした。
 ライアン先生には、月に2回英語表現科の授業を行っていただいており、子どもたちはいつも楽しみにしているようです。
 子どもたちは、自由な雰囲気の中で、いきいきと取り組んでいました。

郡山消防署見学学習(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(水)、社会科の「くらしを守る」の単元で、多田野小学校の3年生、多田野小学校堀口分校の3年生と合同で郡山消防署の見学学習に行ってまいりました。
 この見学学習では、地域社会における災害や事故から、人々の安全を守るための仕事の仕組みや工夫について学習し、理解することが目的です。
 多田野小学校前のバス停から路線バスに乗り、郡山消防署では、震度7の地震体験をしたり、消防服を実際に着用したりすることができ、楽しく体験的に学ぶことができたようです。
 また、やがて逢瀬中学校で一緒になる多田野小学校のみなさんと合同で交流学習をすることができたことは、子どもたちにとって、大きな収穫だったのではないでしょうか。

2月の全校朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日(月)、全校朝の会を行いました。
 校長先生から節分についてのお話がありました。話の中で、節分の鬼には2つの動物が入っていて、鬼の角は牛の角、鬼のしましま模様はトラからできていると言う話に真剣に耳を傾けて聞いていました。

クラブ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 河内小学校では、年間15回のクラブ活動を行っています。今年度の活動も、2月に1回、3月に1回(クラブ発表会)を残すだけとなりました。
 本年度は、4年生以上18名が3つのクラブの中からクラブを選択し、活動を行ってまいりました。そのクラブ活動の様子(1月27日)を紹介します。

凧揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、1月22日(金)1・2年生が、講師の柳田 卓先生に、凧揚げを教えていた抱きました。
 子どもたちも凧揚げのコツを覚えて、うまく揚げることができました。

スケート教室【河内体験塾】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(土)、河内体験塾長 柳田 哲 様のご指導のもと、熱海にある郡山スケート場において、スケート教室を実施しました。
昨年を思い出しますと、猛吹雪で、立っているだけでもどんどんスピードが上がり前に進んでいくという状態でしたが、今年は天候にも恵まれ、子どもたちも思う存分滑走することができたようです。
ご参加されましたたくさんの保護者の方々、大変お世話になりました。感謝申し上げます。

全校朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月の全校朝の会を行いました。校長先生のお話を真剣に聞き、月のめあての確認を全員で行い、朝の歌を元気に歌いました。

だんごならし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、河内婦人会の皆様(12名)を講師に迎え、だんごならしを行いました。
 一般的には、だんごさしという言い方をしますが、河内地区では、だんごを木にならすという言い方で、だんごならしといいます。
 だんごをふかす途中で、河内の昔話や紙芝居をしていただきました。
 

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、子どもたち全員が元気に第3学期始業式に参加することができました。
 式の中で、各学年の代表が、3学期の抱負を述べました。
      
 

明日から第3学期がスタート

 明日、1月8日(金)、第3学期がスタートします。
 楽しかった冬休みが終わり、元気な声が校舎内に戻ってくるこ
とでしょう。子どもたちは、冬休みの間、地域・家庭の中で様々
な体験(クリスマス・お正月)を通して、ぐっと成長したことと
思います。子どもたちの今後の活躍に期待して
いきたいと思います。
 冬休み中、子どもたちのために楽しい企画をしてくださったP
TA、おとどけ隊、子ども育成会、地域子どもクラブ指導員の方
々、いろいろお世話になりました。
今年も、子どもたちのために、河内小学校のためによろしくお
願いいたします。

第二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日(火)、第2学期終業式が行われました。子どもたちは校長先生話や生徒指導の先生の話をしっかり聞いていました。
 それから、各学年の代表児童が2学期の反省と新年の抱負を発表しました。
 第3学期の始業式には、また元気な姿を見せてほしいと思います。
 

書写指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(月)、16日(水)、18日(金)の3日間にわたり、特別非常勤講師として、安濃徳雄先生に書写指導を行っていただきました。
安濃先生には、昨年度から特別非常勤講師としてお世話になっていますが、書写指導の達人先生です。
 今回も、3年生から6年生までの県書初め展に出品する作品の練習と清書の指導を行っていただきました。
 子どもたちは、先生の指導を真剣に聞き、取り組み、すばらしい作品を仕上げていました。

しめ縄づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(木)に、今年も、しめ縄づくりを実施しました。 
5年目の実施となった今回は、去年よりもさらに上手にできたようです。
 特に5・6年生は、確実に河内伝統のしめ縄づくりの技術を習得し、下級生に伝え教える姿がありした。
 2人の先生(村田久男 様、村田紀男 様)には、細かいところまで丁寧にご指導していただきました。ありがとうございました。
 村田久男様からは、「しめ縄づくりのような伝統的な技術は、次の世代にしっかりと伝えて行きたい。」「今後も継続的にやって行きたい。」とのお言葉を頂きました。

第2回バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回バイキング給食を12月16日(水)に実施しました。
 校長先生のお話の後、給食主任の先生から、食についてのお話があり、全校生でおいしくいただきました。
 食べ終わった後、食に関するクイズを行いました。

逢瀬中学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(火)逢瀬中学校で選択音楽を専攻している生徒さんたちが来校し、音読劇を披露していただきました。すばらしい音読と効果音に子どもたちは感動していました。 毎年行っている交流ですが、子どもたちの心が温まるすばらしい交流でした。

家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(金)家庭教育学級では、元PTA会長の柳田 直壽様をお迎えして、「クリスマス料理」を教えていただきました。

12月4日(金)授業参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日〈金〉、2学期最後の授業参観では、各学年の子どもたちの成長した姿をご覧いただけたのではないでしょうか。



第3回校内授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(水)第3回校内授業研究会を実施いたしました。
 今年度の現職教育は、国語科の読解力を高める研究を行っております。
 今回は、4年生の国語科 場面をくらべて読もう「ひとつだけの花」の授業を行いました。

全校集会〜シールラリー〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月26日(木)3校時目の児童会の時間に、代表委員会の子どもたちが自分たちで考えたゲームを行いました。ゲームの名前はシールラリーです。内容は、あらかじめ校舎内にシールを8箇所に隠しておき、ヒントをもとに探し出していくというゲームです。楽しく活動していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259