最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:28
総数:826119
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

卒業式準備ありがとうございました 3月17日

 PTA役員、キャッツハンドのみなさまが卒業式の会場準備をお手伝いしてくださいました。たくさんの方にご協力いただき、会場をきれいにしていただきました。
 途中で、6年生からキャッツハンドの方へ感謝のメッセージを贈りました。また、キャッツハンドの方からも、温かいお言葉をいただきました。多くの方々に支えられていることは6年生にも伝わっていることと思います。
 本日も大変お世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念品授与式 同窓会入会式 3月14日

 同窓会長様、PTA役員、実行委員の皆様をお招きし、卒業記念品授与式、同窓会入会式を行いました。同窓会長様からは、今年度開催された東京オリンピックにちなみ、困難に負けず、がんばっていくことの大切さをお話しいただきました。PTA副会長様からは、新型コロナウィルス感染症拡大の中でも、常に何ができるか考えて行動できたことを大切に、なりたい自分に向けて感謝の気持ちを忘れず、進んでいってほしいとのお話をいただきました。
 本校の6年生が、ご家庭や地域の皆様のご支援によって、大きく成長できたことを本当にありがたく思います。6年生の皆さん、卒業式にはさらに成長した姿を、見ていただきましょうね。同窓会長様、PTA役員、実行委員の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました! 3月1日

 今日は、PTAやキャッツハンドの方が、卒業式の会場準備のお手伝いをしてくださいました。赤じゅうたんをはり、その上に、当日までじゅんたんが汚れないようビニールシートをかぶせました。寒い中でしたが、子どもたちのために一生懸命作業をしていただき、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず 2月22日

 昨晩は雪が降り、冷え込みました。キャッツハンドの皆さんが植えてくださった花壇の植物たちにも、雪がうっすら積もりました。寒さに耐え、春を待つ姿にたくましさを感じます。春が待ち遠しい今日この頃です。浅井北っ子の皆さんも、温かくして過ごしてくださいね。
画像1 画像1

第3回PTA実行委員会を開催しました 1月12日

画像1 画像1
 PTA実行委員の方にお集まりいただき、主に3学期の行事について検討をしました。話し合いの中で、オミクロン株の急激な増加を懸念しているが卒業式は何とか思い出の残る式ができるとよい、などの意見も出されました。今後も一つ一つ慎重に検討しながら教育活動を進めていきたいと思います。ありがとうございました。

ミドリをありがとうございます。4月15日(木)

保護者ボランティアの方が、校庭に植物を植えてくださいました。育ってくるときれいな花も咲くそうです。そのときが楽しみですね。ところで、ここはどこかわかりますか?
画像1 画像1

PTA特別委員会 4月9日(金)

 今日は、昨年度のPTA役員と今年度のPTA役員候補の方が集まって、PTA総会の持ち方について検討会を行いました。皆様、とても熱心に協議をしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝 4月9日

 キャッツハンドの皆さんが世話をしてくださっている花壇に春の花が咲き始めました。咲いている花々を見ると、心がなごみます。キャッツハンドの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治癒報告書

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆