最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:47
総数:826605
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

お話の世界へようこそ! 10月29日

 今日は中間放課にキャッツハンドのみなさんによる読み聞かせがありました。たくさんの児童がお話の世界にひきこまれていました。キャッツハンドのみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャッツハンド 楽しみにしています 10月25日

 キャッツハンドの皆さんが、学習発表会で各学年が使う道具や衣装を作ってくださいました。衣装では、実際に着た時に肌に引っかかるところはないか、スムーズに着脱できるかなど試行錯誤しながら作っていただきました。「発表会で、私たちが作ったものが、舞台上でどんなふうに見えるか楽しみだね」「誰が使うのかな」など、発表会の様子を想像しながら作っていただきました。
 みんなが主役の発表会。その思いを支えるために、キャッツハンドの皆さんは、数時間かけて熱心に取り組んでいただきました。みんなの思いが詰まった素敵な発表会になることでしょう。キャッツハンドの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました 10月25日

 キャッツハンドのみなさんが、学習発表会で使う衣装などの製作をお手伝いしてくださいました。とてもていねいに、たくさん作ってくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッツハンド みんなが気持ちよく使えるように 10月15日

 キャッツハンドの皆さんが、トイレ掃除をしてくださいました。みんなの手の届かない壁や扉まで、丁寧に掃除してくださいました。きれいなトイレは、気持ちよく使うことができますね。きれいなトイレを使える幸せに感謝して、これからも、きれいなトイレであるようにお互いに思いやりを持って使っていきましょう。キャッツハンドの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッツハンド おすすめの本  10月15日

 今日のキャッツハンドの読み聞かせで、読んでいただいた本の一部です。楽しいお話は何度読んでも私たちの心を温め、新しい世界に連れて行ってくれます。図書館にある本もあるので、ぜひまた読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 クラブ6
12/10 交通事故ゼロの日
12/11 集金引落日
保護者会〜13日
12/12 安全を確認する日

治癒報告書

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆