最新更新日:2024/06/20
本日:count up22
昨日:60
総数:826418
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6年 人権週間について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日から12月10日は、世界人権週間です。今朝、校長先生から人権についてのお話がありました。谷川俊太郎の「ともだち」というお話を校長先生に読んでいただいた後、感想を隣の子と交流しました。「友達って改めて大切だと思った」「自分の友達を、もっと大切にしてあげたいと思った」など、様々な感想が出てきました。
 今週の学活や道徳の時間に、人権について学び、よりよい人間関係が築けるようにしていきたいですね。

6年 後期児童会役員選挙に向けて 11月12日

画像1 画像1
 いよいよ来週の月曜日には後期児童会役員選挙があります。そこに向けて、今日はリハーサルを行いました。どの子の表情を見ても、「がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。緊張すると思いますが、自分の思いが演説でみんなに伝わるといいですね。

6年 運動会、みんながんばったね! 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が、無事に開催されました。今年のスローガンは「がんばる君が、みんなを笑顔に」でした。その言葉通り、見ている人たちが笑顔になる演技を見せてくれました。
 徒競走では、様々な制約がある中で、子ども達が意見を出し合い、今回の形になりました。自主的に集まった応援団の子が、録音した声援に合わせて、会場を盛り上げ、ゴールテープの係にも取り組んでくれました。
 表現では、緊張しながらも、最後の運動会を楽しんでいる姿が多く見られました。寒い中での演技でしたが、どの子も自分の今できる全力の演技を披露できましたね。
 保護者の皆様、本日はご来校いただき、ありがとうございました。子ども達一人一人ががんばっている姿をお届けできたことと思います。またご家庭でも、ぜひお話を聞いていただけると助かります。
 6年生のみなさん、お疲れ様でした。今日は疲れたと思うので、ゆっくり休んで、また火曜日に元気な笑顔を見せてくださいね。

6年 明日はいよいよ運動会! 11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の運動会本番に向けて、最後の練習を行いました。徒競走・ダンス両方とも通して練習しました。
 徒競走では、待っている間も手拍子で応援をする姿が見られ、みんなで運動会を盛り上げよう!という気持ちが伝わってきました。また、ダンスでは、今までに習ったことを思いだしながら、多くの子が今できる最高の演技ができました。
 今までの練習の成果を、お家の方々に見ていただけますね。今日よりもさらに良い演技ができるよう、今日はゆっくり休んでくださいね。
 
 

6年 イタリアについて、深く勉強しました! 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際交流委員のアレッシオ先生から、イタリアについてのお話を聞きました。イタリアのお祭りと世界遺産についてのお話しでした。時折質問を織り交ぜながらのお話に、みんな興味津々!あっという間の45分間でした。
 子ども達から、「イタリアについて、もっと知りたい!」「日本とイタリアで、全然文化がちがうと思った」など、様々な感想が聞こえてきました。今日学んだことを、ぜひお家の方にも話してみてくださいね。
 

6年 後期児童会、役員選挙に向けて 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間に、Zoomによる選挙活動がありました。例年であれば、自分の足でそれぞれの教室に行き、選挙活動を行いますが、感染症防止のため、Zoomを使った選挙活動となりました。放課の時間を使い、自分の名前を分かりやすくポスターで示したり、身振り手振りを取り入れたりと、最高学年らしく工夫にあふれた選挙活動でした。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆