最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:44
総数:826765
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6年 2学期の思い出 12月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期は運動会からスタートしました。

ダンス・組み立て体操や騎馬戦などは最後まで頑張り抜きましたね。

また、応援団や係の役割など、全校のために動くこともたくさんありましたが、考えて動くことができましたね。

6年 2学期頑張りました 12月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は終業式がありました。

6年生は全員そろいました。

運動会、修学旅行、学習発表会とたくさんの行事があり、一つ一つ一生懸命取り組みました。

また、普段の生活でも、最高学年として前向きに頑張る姿がたくさんありました。

小学校最後の冬休みです。
健康に気を付けていい冬休みにしてくださいね。

そして始業式に元気にみんなに会えることを楽しみにしています。

6年 お楽しみ会 12月20日

 2学期のお楽しみ会を行いました。班ごとにゲームのルールを考え、司会をして進めました。クラスの輪が深まった楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 みんなで楽しく遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
お楽しみ会を行いました。

みんなで楽しくけいどろやドッチボールをしました。
クラスで楽しめました。

2学期も残り少しです。元気におわれるといいですね。

6年 暖かさと明るさを調べたよ 12月10日

 家庭科「冬を明るく暖かく」で、冬の生活について学習しています。今日は、教室や廊下などいろいろな場所で、気温と明るさを調べました。これから、自然を生かした快適な住まい方ができるように工夫していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 一宮市防犯の日

治癒報告書

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆