最新更新日:2024/06/18
本日:count up46
昨日:70
総数:826248
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

5年 1年間、ありがとうございました 3月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は修了式。5年生として過ごす、最後の日でした。校長先生や生徒指導の先生からの話も、良い姿勢で集中して聞くことができました。また、最後の一日も、時間を意識して落ち着いて過ごすことができました。1年間で、心も体も大きく成長しましたね。
 4月からは6年生。最高学年として、学校を引っ張っていくことになります。みなさんの力で、よりよい学校を作り上げていってください。次に登校するのは、4月7日です。みなさんの元気な笑顔が見られるのを、楽しみにしています。

5年 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5時間目に、卒業式の準備を行いました。
 5年生の子どもたちは、6年生に感謝の気持ちを届けるため、心をこめて、丁寧に準備を行いました。
 卒業式の準備を終え、来年は最高学年として学校を引っ張ていく、という気持ちがさらに高まりました。
 

 

5年 大掃除 3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の掃除は、大掃除でした。1年間お世話になった場所や物をきれいにしよう!というめあてのもと、担当場所の掃除に一生懸命取り組みました。普段はできない場所まで気を付けて、丁寧に掃除することができましたね。

5年 気持ちよく卒業式が迎えられるように 3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間と6時間目に、卒業式の会場づくりを行いました。2組はイスを並べ、1組は紅白幕を取り付けたり、椅子や舞台・階段を拭いたりしました。限られた時間の中で、精いっぱい取り組む姿が見られました。子どもたちからは、「6年生が気持ちよく卒業式を迎えられるように、と思いながら準備しました」「自分たちの知らないところで、6年生の人たちはいろいろ頑張ってくれていたことがよく分かった」などの感想が聞こえてきました。
 

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治癒報告書

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆