最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:21
総数:826771
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

5年 6年生を送る会 2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、6年生を送る会がありました。今年は録画した動画をそれぞれの教室で見る、という例年とはちがった形での実施となりましたが、それぞれの発表を集中して見ている様子は、いつもと変わりませんでした。
 送る会を終え、6年生から、浅井北小の伝統あるバトンを受け取りました。学校の代表として、浅井北小をより良い学校にしていけるように力を合わせていきましょう。

5年 最高学年に向けて 2月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の下校時より、通学団の班長が変わりました。5年生の子も、多くの子が班長となり、通学団を引っ張っていく立場となりました。今までお世話になった6年生のように、安全な登下校ができるようにしていきましょうね。早速、下級生を気遣う様子も見られ、頼もしく思いました。

5年 6年生を送る会に向けて 2月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度もあと少しとなりました。2月28日(月)には、6年生を送る会があります。今まで一緒に過ごし、お世話になった6年生への感謝の気持ちが伝わるように、自分たちでせりふや動きを考えています。
 本番でみんなの思いが伝わるように、一生懸命に練習していきましょうね。

5年 家庭科 ミシン エプロンが完成に近づいてきました 2月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月から作り始めてきたミシンも、少しずつ完成が近づいてきました。ミシンの使い方にもだいぶ慣れてきたようで、手際よく、丁寧に縫うことができています。最後は、みんなで協力しながら後片付けをする姿が見られました。

5年 朝の時間 2月16日

 朝、5年生の教室では、児童が静かにタブレットに集中していました。担任からの連絡をGoogleのクラスルームで確認して、その後、タイピング練習をしている子が多くいました。また、自分たちで声をかけ合って次の授業の準備をする姿もあり、もうすぐ最高学年になる頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 入学説明会の準備をしました 2月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、入学説明会の準備に参加しました。
 短い時間ではありましたが、一人ひとりが、やるべきことを考え、真剣に取り組むことができました。

 来年度はは最高学年になり、学校行事の準備等を行う機会が増えます。

 自分たちの立場を自覚し、責任をもって任された役割を果たしていきたいですね。

5年 あったか読書週間〜すてきな本に出会えたかな〜 2月9日

画像1 画像1
 今秋から2週間、あったか読書週間です。学校では、ペア学級である3年生の子におすすめの本を紹介したり、ビンゴに取り組んだりします。放課や空いた時間に、進んで本を読んでいる姿が見られます。たくさん本を読んで、心を豊かにしましょう。

5年算数、家庭科 ふりかえりを生かして 2月4日

端末に入力された前時のふりかえりを画面を見ながら共有していました。端末を活用すると、友だちがどんなことを考え、感じ、入力しているのか瞬時にわかりますね。
家庭科の時間は、エプロン製作の真っ最中でした。針の穴に糸を通す、玉結び、玉止めなど、みんな真剣な表情で頑張っていました。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バトンを受け取る準備 2月4日

2月になり、今週は教育相談週間でした。これからも、引き続き何でも相談してくださいね。また、2月の終わりには、6年生を送る会もあり、いよいよ6年生から浅井北小のバトン、たすきが渡されますね。ふわふわ言葉のあふれるすてきなチームで、浅井北小をひっぱっていこうね。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治癒報告書

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆