最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:44
総数:826767
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

5年 英語で話そう 4月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休校になって2日目です。元気に過ごしていますか。
 5年生になると、英語が教科になり、週2時間の学習になります。始めの学習は「自分のことを紹介しよう」です。英語の教科書を開いて、どんな学習をするのか確認してみてくださいね。学校が再開したら、新しいクラスの友達と英語で自己紹介できるように、家族で自己紹介の仕方を練習してみてください。

 明日から各家庭を訪問します。来週中に取り組んでほしい課題を渡しますので、時間を見つけて取り組みましょう。また、前回の課題が終わっていれば、そのとき提出してください。健康に毎日過ごしてください。

5年生  今日の天気は・・・・? 4月8日

画像1 画像1
 休校初日、今日はどんな1日を過ごしましたか。検温チェックを行い、規則正しい生活を心がけましょう。

 5年生の理科では、「天気の変化」を学習します。今日は、一日中晴天でしたが、空はどんな様子だったでしょうか。時間が経つと、どう変化するでしょうか。学校で勉強する前に、空の様子をぜひ観察してみましょう。雲に注目してみると、ある「きまり」が見つけられるかも・・・・・!


5年生  5年生のスタートです! 4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の1学期が始まりました。5年生全員が元気に登校し、担任一同大変うれしく感じました。

 慌ただしい1日になりましたが、さすが5年生。担任の話を熱心に聞く姿勢が見られ、高学年の自覚が感じられました。

 明日から、休校になります。本日配布しました学年だよりをお読みいただき、提出物等のご確認よろしくお願いします。児童には、休校対策プリントを渡しましたので、次回の登校に持ってこられるよう取り組みをお願いします。

 今年一年間、児童の大きな成長につながるよう、精一杯取り組んでいきます。保護者の方のご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

お知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆