最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:41
総数:826109
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

4年生 思い出プレイバック 3月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春休みの初日は素晴らしい天候に恵まれています。こんな日は、友達と外で元気に遊べるといいですね。
 みなさんと過ごした一年間は、とても楽しい毎日ばかりでした。特に、米作りや校外学習、名古屋友禅などの活動では、友達を思いやりながら助け合って活動したみなさんの姿が印象に残っています。
 4月からは5年生。今よりも、さらに一歩前へ成長していくみなさんの姿を期待しています。健康で、安全に、有意義な春休みを過ごしてくださいね。
 

4年生 修了式 3月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日で4年生は、教育課程を修了し、第5学年へ進級するばかりとなりました。1年を振り返ると、学習に一生懸命取り組む姿や、学校行事に積極的に参加し、よりよいものにしようと試行錯誤する姿が思い起こされます。
 子どもたちは、全身全霊で物事にあたり、成功したり、苦心したり、様々な経験を積んで、大きく成長することができました。子どもたちが明るく元気に学校に通い、安心して成長することができたことは、保護者の皆様の日ごろのご協力の賜物です。1年間あたたかなご支援をありがとうございました。
 子どもたちの5年生での活躍を期待しています。

4年生 次の学年へ向けて 3月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生では、4月の進級に向けて、1年間のまとめをしています。音楽の授業では、今まで練習してきた楽器を使って演奏会を行いました。自分の役割を一生懸命に行い、きれいなハーモニーを奏でる子どもたちの姿に成長を感じ、うれしくなります。
 5時間目の終わりには、東日本大震災により被害に遭われた方を想い、祈りを捧げました。子どもたちにとって、今の平和を強く願う時間ともなったようです。
 4年生の生活も残りわずかです。1年間共に過ごした学級の仲間を大切にしながら、5年生に向けて、学習面でも自信をつけていってほしいと願っています。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治癒報告書

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆