最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:24
総数:826477
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

4年 「6年生を送る会」 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生を送る会が行われました。
 短い期間の練習でしたが、子どもたちは6年生に楽しんでもらえるよう精一杯頑張りました。
 6年生の笑顔を見て、子どもたちも嬉しそうな様子でした。

4年算数 実際につくってみると 2月16日

算数では、立体の図形を考える単元となりました。今日は、6枚の平面図形を上手に組み合わせて、立体をつくりました。この先に学習するような6枚の組み合わせ方を工夫して、立体をつくる様子も見られ、またこの先が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 マット運動 2月15日

画像1 画像1
 今日は体育でマット運動を行いました。
 子どもたちはそれぞれの技が美しくできるよう、ポイントに気をつけながら練習しました。

4年 児童会役員選挙 2月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は児童会役員選挙がありました。
 4年生ひとりひとりが、浅井北小学校のため、真剣に選挙に参加することができました。みんなでよりよい学校にしていこうね。

4年 ウェルコートへの訪問 2月5日

画像1 画像1
 今日は4年生の代表児童が、心をこめて作ったカードを、ウェルコートみづほに届けにいきました。
 今年は新型コロナウィルスの影響で訪問することができず、とても残念ですが、メッセージを読んで、少しでも子どもたちの気持ちがウェルコートの方に届けば、と思います。
 ウェルコートの方に「ありがとう。」と言っていただき、笑顔がこぼれる代表児童の2人でした。

4年 気持ちをこめて 2月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の時間に、ウェルコートみづほの方へのメッセージカードを作りました。
 今年はウェルコートへの訪問が出来ない分、気持ちをたくさんこめてメッセージをかきました。


愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆