最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:46
総数:826646
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

3年生 自分も相手も大切にしよう 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学年集会では、自分を大切にすることについて話をしました。これからも自分の心を大切にしていってください。
 話の後は班で協力して行う活動を行い、皆の良いところを振り返ることができました。

3年生 図工の学習 6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集中して粘土で造形していました。
 いろいろな発想ができておもしろいです。

3年 大きくなってきたよ 6月13日

画像1 画像1
 理科では、ひまわりの観察を続けています。
 初めに比べ、かなり大きくなってきました。

3年生 英語の授業 6月13日

画像1 画像1
 英語の時間では、「HOW many 〜」を使ってゲームを行いました。
 じゃんけんで勝った回数を記録して、英語で発音しました。

3年生 社会まとめ学習 6月12日

画像1 画像1
 一宮市の様子について、まとめる学習を始めています。
 学習した内容は同じですが、まとめ方に個性がでます。

3年生 読み聞かせ 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、担任の先生が入れ替わって読み聞かせを行いました。
 学校の図書館にある本を読んでもらったので、ぜひ図書館でも探してみてください。

3年 リコーダーの練習 6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーの練習をがんばっています。
 はじめは「シ」の練習からです。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 定時退校日
6/24 5時間授業

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆