最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:61
総数:825595
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

3年生 交通安全教室 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自転車の安全な乗り方や交通ルールについて、学習をしました。
これからも正しく、安全に自転車を乗れるようにしてもらいたいと思います。

3年生 避難訓練 4月11日

画像1 画像1
 火災を想定した避難訓練を行いました。
お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)をしっかりと守り、訓練を行うことができました。

3年生 理科の学習が始まりました 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習が始まりました。
 学校の中庭にどんな生き物がいるか調べました。次回は、一つの生き物について詳しく観察していきます。
 

3年生 係活動開始 4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の係活動が始まりました。
 同じ係の子同士で集まり、自分たちにできる役割を確認しました。

3年生 どれくらい伸びたかな 4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生の身体測定がありました。
前よりも身長や体重は伸びたでしょうか。

3年 自己紹介をしたよ 4月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生初の国語の授業では、自己紹介のゲームをしました。
 相手の方を見てしっかりと話を聞き、友達のすきなことをたくさん知ることができました。

3年生 1年間よろしくお願いします 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の保護者のみなさま、1年間ご協力いただくことも多いとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
 先週の始業式に続き、今日は学年で1組と2組の担任から学年目標やこの1年でがんばってもらいたいことについて話をしました。新たな気持ちをもち、とてもいい表情で1学期を迎えることができた子が多くいました。
 

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 任命式
委員会(1回目)
聴力検査(13年)
4/16 知能検査25年(2限)
4/17 尿検査(1回目)
一日見守り日
定時退校日
4/18 集金引落日
6年全国学力テスト(国・算)
(浅井中PTA総会)
一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆