最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:70
総数:826213
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

2年 体育を行いました。 8月31日

 2学期が始まって、初めての体育だったので、歩くことから始めて、ゆっくりと暑さに体を馴染ませました。日差しが強い中でしたが、子ども達は楽しそうな様子で、「もっとやりたかった!」という声も聞こえてきました。熱中症に気を付けながら、安全に授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 身体測定を行いました。 8月25日

 今日は身体測定を行いました。身体測定では、「身長」「体重」を測定しました。移動や整列も素早く行うことができ、タイムスケジュール通りに測定を行うことができました。測定してくださる先生に対して、「お願いします。」「ありがとうございました。」と、気持ちの良いあいさつをする姿が見られました。身体測定を通して自らの成長を感じ、これからも健やかな生活を送っていこうと考えてもらえたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 2学期が始まりました。 8月24日

 今日から2学期が始まりました。今日も暑くなりましたが、子ども達は元気に過ごしていました。これから、本格的に学校生活が始まっていくので、みんなで楽しく過ごして行けるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 1学期終業式 8月7日

 今日は1学期終業式でした。放送での終業式でしたが、姿勢を正して話を聞くことができました。短い1学期でしたが、確かに成長が見られました。
 また、スマートフォンやタブレットの利用についての学習を行いました。夏休みで、スマートフォンなどに触れる機会が多くなると思います。正しい利用の仕方についてお話しいただけると幸いです。
 8月24日、また元気に子どもたちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

2年 本をかりました! 8月5日

 今日は夏休みに読む本を借りに行きました。楽しそうに本を選ぶ様子が見られました。夏休みには、じっくりと本を楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子 8月4日

 今日は国語で、自分で考えた帽子の発表を行いました。空を飛べるようになる帽子や、速く走れるようになる帽子など、子ども達のアイデア溢れる帽子が見られました。また、算数では、明日の「かさ」のテストに向けて、復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆