最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:28
総数:826119
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

1年生 芽が出たよ! 5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種をまいてから1週間たちました。
毎朝様子を観察したり、水をあげたり大切にお世話をしています。
今日は芽がでたので、みんなで観察に行きました。
葉の形を見たり、優しく触ってみたりして、観察することができました。
どんな花が咲くか今から楽しみですね!

1年生 理科室・図工室・家庭科室を見学したよ 5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図工室・理科室・家庭科室を探検しました。
1年1組の教室とは違うものをたくさん見つけることができました。
これは何に使うのかな?とみんなで楽しく話しながら探検していました。

1年生 図書館で本を返却したよ 5月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週借りる練習をしたので、今日は返却の練習をしました。
返却の仕方や本を棚に戻し方など、図書館のルールを覚えました。
これで図書館のルールもばっちりですね!

1年生 校長室・職員室の探検! 5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室と職員室の探検をしました。
教室にはないものがたくさんあり、「これは何ですか?」とたくさん質問していました。
初めて入る校長室と職員室でみんな楽しそうでした!

1年生 図書館で本を借りたよ 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はおはなしの森に行って本の借り方を勉強しました。
図書館の使い方を紙芝居で聞き、好きな本を1冊借りました。
これからたくさんの本を読んでいきましょう。

1年生 大切に育てています 5月10日

画像1 画像1
 登校してすぐに、自分の鉢へ水をあげている1年生の子どもたち。優しい気持ちでいっぱいの姿がうれしいです。みんなのお世話のおかげで、アサガオもすくすく元気に成長すると思います。

1年生 あさがおをうえたよ! 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの種を植えました。
植え方も確認し、しっかりできました。
どんな花が咲くか今から楽しみですね!
毎日水やりをがんばりましょう!

1年生 2年生と学校探検 5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に学校探検に連れて行ってもらいました。
地図を見ながら、ここは?ここは?いろいろなところへ行きました。
学校のたくさんの教室の場所を覚えることができましたね。

1年生 草花、虫を見つけよう 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で校庭を探検しました。
石や草をどけたらいろいろな虫を見つけることができました。
くさばなもたくさん咲いていました。
楽しく探検することができました。

1年生 楽しいお弁当 5月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待ったお弁当の日でした。
朝からウキウキ!

給食の時間はとても楽しくお話しながら食べていました。
ご準備ありがとうございました!!

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 クラブ(1回目)
5/21 内科検診135ひ年(PM)
5/22 内科検診246ひ年(PM)
5/23 5年福祉実践教室(AM)

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆