最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:49
総数:826458
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

1年生 身体測定をしたよ 4月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、身体測定を行いました。体についてのクイズをたくさん楽しんだ後、順番に身長や体重を測りました。ピタっと止まって、上手に測ることができました。
 身体測定の後には、粘土で遊びました。ヘビや雪だるま、車など、楽しんでいろいろな形をつくることができました。

1年生 学校生活が始まりました 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、5時間授業が始まりました。授業の時間では、国語の教科書を開いて音読に挑戦しました。みんなで声をそろえて上手に読む姿が、とてもかっこよかったです。
 給食や清掃にも取り組みました。みんなで協力して、重い食缶などを運んだり、静かに給食の準備をしたりする姿が印象的でした。清掃にもやる気いっぱいで、清掃場所や、やり方などの話を一生懸命聞くことができました。明日からの生活も、とても楽しみにしています。

1年生  遊具で遊んだよ 4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に、学年の皆で遊具の使い方について学びました。ルールを守って安全に遊んだり、順番を守って仲良く遊んだりする姿に嬉しく思いました。
 明日からは、いよいよ給食や掃除が始まります。新しいことにも、皆で助け合って挑戦していきましょう。

1年生 はじめまして 4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式を行いました。新任の先生のお話や校長先生のお話を、よい姿勢で一生懸命聞くことができました。式の後には、1年生を迎える会も行いました。2年生から6年生のお兄さん・お姉さんに「会えてうれしいよ」「学校は楽しいよ」と声をかけられ、うれしそうな子どもたちの様子が印象的でした。
 学級では、学校のルールを学んだり、お絵描きをしたりして、楽しく過ごしました。これから始まる学校生活に、期待でいっぱいの子どもたちの姿にうれしく思いました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

春の校外学習下見 4月7日

画像1 画像1
 1・6年生の職員で春の校外学習の下見を行いました。今年度は、国営木曽三川公園138タワーパークへ行きます。みんなで行けるのをとても楽しみにしています。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 式場づくり
PTA・キャットハンド卒業準備ボランティア
3/4 5時間授業
3/6 中卒業式?

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆