最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:21
総数:826770
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

1年 チャレンジ 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなが楽しみにしていた給食が始まりました。給食当番さんは、重い大食缶や食器なども、友達と協力して運び、静かに落ち着いて準備することができました。
 遊具で遊ぶことにもだんだん慣れて、元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。5時間目は校内を巡り、子どもたちは他の学年の授業の様子を興味津々に見ていました。明日は、初めての1,2年の学年下校です。どこに並んで、どの班の子と帰ればいいのか覚えましょう。

1年生 遊具の使い方を勉強したよ 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動場にある遊具の使い方をみんなで確認しました。子どもたちは、遊具を前にして目をキラキラと輝かせていました。遊ぶ前に、先生から使い方についてのお話がありました。子どもたちは、今すぐにでも遊びたい気持ちを抑えてまずお話をしっかり聞こうしており、とても頼もしく感じました。
 遊びの時間では、「順番を待つ」「安全に使う」などのきまりをしっかり守って遊ぶことができました。「ブランコを待っている子に譲ってあげよう」というような、友達を思いやる姿もあり、とてもうれしく思いました。

1年 1年生を迎える会 4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新任式や始業式、1年生を迎える会がありました。新しい先生方の紹介では、「よろしくお願いします」と元気に挨拶をすることができました。
 1年生を迎える会では、児童会長さんからお祝いの言葉をプレゼントしてもらい、全校のみんなから温かい拍手が送られました。みんなで力を合わせて素敵な浅井北小学校をつくっていきましょう。

入学おめでとう! 4月6日

 さわやかな晴天のもと、ぴかぴかの1年生42名が入学しました。きらきらと輝く瞳、素敵な笑顔の1年生全員が入学式に参加することができました。これから、担任の先生やお友達と楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね。
 明日からは通学班で登下校をします。通学路を覚えながら、班のお兄さんやお姉さんと安全に気を付けながら来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆