最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:21
総数:826767
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

1年生 外の様子をお知らせします 4月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外の様子をお知らせします。
 1枚目は、運動場の様子です。広いですね。向こうの方には、遊具が見えますね。大きい運動場で、元気に遊んだり、体育の学習をしたりしましょう。
 2枚目は、体育倉庫の写真です。中には、体育で使う用具が入っています。何が入っているでしょうか?
 3枚目は、プールの写真です。学校には、大きいプールと小さいプールがあります。1年生は、小さいプールを使います。夏が来たら、先生やお友達と楽しく水遊びをしましょう。
 今日も、いい天気ですね。お日様に負けないよう、健康に気を付けて元気に過ごしましょう。

1年生  学校の中の特別教室を紹介します 4月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校には、特別な時に使う教室がいくつかあります。今日は、保健室・屋内運動場・図書館(2つあるうちの1つ)を紹介します。
 1枚目は、保健室の中の様子です。健康に関係があるいろいろな掲示物が飾ってあります。冷蔵庫やいろいろなお薬があります。変わった形の機械もありますね。
 2枚目は、屋内運動場です。上の部分は、何だかかまぼこみたいな形ですね。窓もたくさんついています。
 3枚目は、図書館の中の様子です。いろいろな本がたくさんありますね。欲しい本をすぐに見つけられるよう、きれいに並べてあります。どんな本があるのか、見てみたいですね。
 明日は、外の様子をお知らせしたいと思います。
 学校が始まったら、先生やお友達と一緒に見に行きましょう。手洗い・うがいを忘れず、今日も元気に過ごしましょう。

1年 元気に登校してくれてありがとう! 4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組のみんなは、元気に登校してくれました。2週間の休校になりますが、みんなの笑顔を見ることができて、嬉しかったです。おうちの人の言うことをよく聞いて、手洗い・うがいを忘れず、元気に過ごしてくださいね。今日は、楽しいプリントを渡しました。休みの間に、親子でやってみてくださいね。

楽しい学校生活にしましょうね 4月6日

 入学式が終わり、担任の先生からお話を聞きました。これからは小学校生活のルールを覚えて、みんなで楽しい学校生活にしていきましょうね。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

お知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆