最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:61
総数:825603
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

冬休み二日目 12月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で冬休み二日目です。空気はひんやりとしていますが、空は雲一つなく、とても良い天気です。
 飼育小屋のウサギも寒いようで、ダンボールハウスでじっとしていました。保護者の方が寄付してくださった毛布のおかげで、元気に過ごすことができています。

1年 けん玉・お楽しみ会 12月18〜20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から、けん玉を練習しています。練習に励んでいるうちにできる技も増えてきました。冬休みにおうちでもチャレンジしてほしいと思います。
 今日はお楽しみ会をしました。爆弾ゲームやビンゴ、フルーツバスケットなどをして楽しみました。2学期も残すところあと少しです。月曜日元気に学校に来てほしいと思いまう。

1年体育 なわとびがんばったよ 12月19日

体育では、なわとびをがんばっています。
なわとびカードに色をつけながら、目標をたしかめて、いろいろなとび方に挑戦しています。
冬休みの宿題にもなっていますね。
たくさんとべるようになれるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 スター誕生(2)12月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つ目のチームは、「パプリカ」の曲にのせて、ダンスをしたり、ジェイボードや縄跳びをひろうしたりしました。元気いっぱいで、とてもかわいらしかったです。

 出場した子ども達は、「ドキドキしたけど楽しかったよ」と話していました。また、出場していない子ども達も応援しながら観てくれていました。

1年 スター誕生(1) 12月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 スター誕生では、1年生で2組のチームが素敵な出し物をしました。
一つ目のチームは、鍵盤ハーモニカで「きらきら星」を演奏したり、側転・前転や縄跳びを披露したりしました。とてもかっこよかったです。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

治癒報告書

学校評価

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆