最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:62
総数:753665
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

将棋・トランプクラブの活動

将棋・トランプクラブは、大会があったり自由に戦ったりできるので楽しいです。去年も入ろうと思いましたが、人気で入れませんでした。今年は5年生になったので、やっと入れました。大会では、まだ負けていないのでこれからも勝てるようにがんばりたいです。【情報委員会】
画像1 画像1

パソコンクラブ

パソコンクラブでは、そのクラブの時間に自分の調べたいことを友達と調べたり、いろいろなゲームをしたり、いろいろなことができます。その時間何をしようかクラブに行く前は、ワクワクしたりします。パソコンクラブは、ローマ字を打つ練習にもなります。わたしは、そのおかげでローマ字を打つのが得意になりました。【情報委員会】
画像1 画像1 画像2 画像2

将棋・トランプクラブの活動

将棋・トランプクラブでは、将棋トーナメントがありました。トーナメントは、上級、初級とふたつにわかれました。ぼくは上級でやりましたが、残念ながら一回戦で負けてしまいました。今度は優勝を目指したいです。【情報委員会】
画像1 画像1

ハンドベースボールクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハンドベースボールでは、バットやグローブの代わりに、「手」を使ってボールを打ったり捕ったりします。はじめは野球との違いに戸惑いをみせている子が多かったですが、練習を重ねることで、どの子もとても上手にプレーできるようになりました。今日の試合でもたくさんのファインプレーが生まれました。


ソフトバレークラブの活動

画像1 画像1
ソフトバレークラブは、柔らかいボールを使って試合などをします。チームで練習をしたり、先生にボールの打ち方などを教えてもらったりします。試合では、ボールが線からでたりネットにあたって相手のほうにはいらなかったりした場合は相手チームの点数にはいってしまいます。ボールは順番にうっていきます。みんな楽しく活動しています。【情報委員会】 

なわとびクラブ

なわとびクラブでは今、おおなわやふつうのなわとびを使って練習をしています。ふつうのなわとびでは、リズムなわとびをしていて自分の級の練習をしています。おおなわでは、「はちのじ」を連続できるようにしています。大変だけど楽しいです。 
【情報委員会の児童が作成しました】
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 委員会
3/5 卒業生を送る会
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252