最新更新日:2024/06/27
本日:count up38
昨日:200
総数:753263
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/15 5年情報児童 想像力のスイッチ!

画像1 画像1
 5年生は国語の時間に、メディアとの関わりについて自分の考えを書きました。みんな共感できるところを真剣に書いています。みんなに聞いてみると、いろいろな考えがでて、おもしろいと思いました。

3/14 6年情報児童 小学校最後のお楽しみ会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後のお楽しみ会がありました。そのために準備をしてくれた人もいます。これが最後だと思うと悲しいですが、みんなとても楽しんでいました。いい思い出を残してほしいです。

3/14 5年情報児童 サッカーチームで試合!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今まで練習したことを生かして、試合をしました。初めて大きな
コートで試合をしました。各チームで作戦を考えて、試合にのぞんでいました。

3/13 5年情報児童 最後の音楽!

画像1 画像1
 5年生最後の音楽の授業でした。最後の授業では、「いつも何度でも」という曲をリコーダーで演奏しました。音楽の授業は楽しかったです。

3/12 5年情報児童 がんばる給食当番!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食当番の様子です。こぼさないようにていねいに配膳をしています。みんなが食べる給食なので、がんばってほしいと思いました。

3/11 5年生情報児童 教室そうじ

 給食を食べた後は、そうじの時間です。今日もごみが残らないよう、そうじを頑張ってくれている人がたくさんいました。
画像1 画像1

3/11 5年生情報児童 漢字検定合格したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 スキルタイムに漢字検定の合格証が配られました。合格した人は、とても喜んでいました。来年も漢字検定があれば、合格目指して頑張りたいです!

3/8 5年生情報児童 もりもり食べよう!おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、しょうゆラーメンとからあげでした。みんな喜んで食べていました。最後の給食まで、もりもり食べたいと思いました。

3/7 6年生情報児童 大放課の6年生の過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の後の休み時間、みんなそれぞれ違う過ごし方をしていました。みんなで授業の振り返りをしたり楽しく話したりしています。
 みんなは、授業の振り返りをしていますか?友達と一緒だと楽しく振り返りができますよ!

3/7 5年生情報児童 サッカー上手に練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、体育でサッカーをしました。ゴールを決めるために、攻めたり守ったりする練習をしました。試合に向けて頑張りたいです。

3/6 5年情報児童 社会の授業!

画像1 画像1
 5年生の社会の授業です。林業について学習しています。今日は、林業の仕事や木の管理について調べました。

3/6 5年情報児童 たのしい音楽!

画像1 画像1
 5年生の音楽の授業です。「ます」という音楽を聴きながらメモをとっています。美しい音色できれいな音楽でした。

3/5 5年情報児童 理科 人の誕生!

画像1 画像1
 5年生が、理科の授業で「人のたんじょう」について、ノートにまとめています。クロームブックを使って、グラフや図を調べるなど、真剣に取り組んでいます。わたしも、グラフや図を使ってきれいにまとめられるようにがんばりたいと思いました。

3/4 6年情報児童 6年生 感謝の手紙!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、これまでの小学校生活の感謝の気持ちを伝えるために、先生方に手紙を書いています。みんな真剣に書いています。たくさんの先生に支えられていたのだなということが改めて分かりました。

3/4 5年情報児童 ペアに紹介しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語で本の紹介文の清書を読み合いました。ペアでお互いの文章を聞いて、とても勉強になりました。いろんな子の紹介文を読むことが楽しみです。

3/1 5年生情報児童 光と場所のハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の作品作りで、セロファンを貼って、ライトで照らし、きれいに見えるようにしています。紙の貼り方を変えて、光の通し方を工夫していました。みんなのすてきな作品の完成が楽しみです。

2/29 5年生情報児童 掃除で教室をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除の時間、クラスの子がすみずみまできれいにしようと掃除をしていました。よごれている所も一生懸命みがいてくれています。みんなのおかげで、教室がもっときれいになっていると感じました。

2/29 6年生情報児童 何事も予習から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生ももうすぐ卒業を迎えます。今日は、去年の卒業式の動画を見たり、列の並び方を確認したりして学びました。僕は、6年生最後の卒業式なので、かっこよく卒業したいなと思いました。

2/27 6年情報児童 卒業生を送る会!大盛り上がり!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、卒業生を送る会でした。それぞれの学年が、6年生に感謝の気持ちをこめて、ダンスや歌を披露しました。6年生はもちろん、他の学年のみんなや先生方も一緒になって楽しみました。

2/27 5年情報児童 どんな作品になるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工では「わくわくランプ」を作っています。みんな一生懸命に作っています。どんな作品になるのか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252