最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:62
総数:753665
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/13 5年情報児童 今日の給食!

画像1 画像1
 今日の給食です。ユーリンチのたれがすごくおいしそうです。スープも野菜が入っていて栄養満点です。早く食べたいです。

12/12 6年情報児童 英語で新しい単語を覚えよう!

画像1 画像1
 6年生の英語の授業では、発音が難しい単語をたくさん覚えます。使い分けないといけない単語もたくさんあって難しいです。これからは、英語も必要な時代になっていくのでがんばって覚えたいです。

12/12 5年情報児童 ふりこの学習!

画像1 画像1
 5年生では、ふりこの勉強をしています。みんな一生懸命に実験をしています。ふりこの実験をこれからの授業に役立ててほしいなと思いました。

12/11 5年情報児童 大きくジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が体育の時間になわとびをしています。前とびやうしろとび、かけあしとびなど様々なとび方にチャレンジしています。これからリズムなわとびが始まるので、どんどんチャレンジしていってほしいです。

12/11 6年情報児童 5年生 なわとび&持久走をがんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が体育の授業で、なわとびと持久走に取り組んでいました。つかれているようでしたが、真剣に走っていました。いい結果が残せるように、友達と協力しながら頑張ってほしいと思いました。

12/8 5年情報児童 「チョキチョキ」「かきかき」楽しい放課!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、今日の大放課に折り紙や絵を描いていました。みんな真剣に作ったり描いたりしていました。すてきな作品や絵が描けたらいいなと思いました。

12/8 5年情報児童 2年生がやっている掃除

画像1 画像1
 2年生ががんばって掃除をしていました。砂やほこりをしっかりとっていました。たくさんの人が通る場所なので、大変だけどがんばってほしいなと思いました。

12/8 6年情報児童 助け合うなわとび

画像1 画像1
 大放課になわとびの練習をしていました。一緒に練習し、お互いに教え合ってがんばってほしいです。

12/7 6年生情報児童 4年生書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生で書写の授業がありました。字の書き方で工夫することを紙に書いたり、手を挙げて質問したりして、真剣に授業を受けていました。

12/7 5年生情報児童 3年生図工の鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が上手に作った図工の作品の鑑賞をしていました。一つ一つの作品がすごく丁寧に作ってありました。みんな、作品を集中してじっくり鑑賞していました。

12/6 6年情報児童 体育でなわとびが始まりました!

画像1 画像1
 体育の授業で、なわとびを行う学年が増えてきました。休み時間にも、みんなで仲良く練習をしています。なわとびはよい運動になるなと思いました。

12/6 6年情報児童 パフォーマンステスト!

画像1 画像1
 6年生が英語のパフォーマンステストを受けています。みんな、事前に練習し、大きな声ですらすらと発表しています。これからもっと英語の知識が身に付くとよいですね。

12/6 5年情報児童 5年算数「割合」

画像1 画像1
 5年生が算数の授業で、割合の勉強をしています。みんなよく考えています。いろいろな問題に取り組んでいます。

12/5 5年情報児童 人権週間みんな仲良く!

画像1 画像1
 3年生が放課に遊んでいます。みんな仲良く話をするなどしています。今週は、人権週間です。これからも仲良くしてほしいと思います。

12/5 6年情報児童 ろう下をピカピカに!

画像1 画像1
 4年生がろう下を掃除していました。ゆかなどのよごれも、ぞうきんのはじを使ってていねいに落としていました。みんなが気持ちよく学校で過ごせるように、頑張って掃除をしていました。

12/4 情報委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員会の取材をしました。今日は、児童集会で使う問題作りをしていました。様々な内容の問題がありました。集会本番に向けて練習を頑張ってほいいと思います。

12/4 5年生情報児童 休み時間、教室をピカピカに

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に黒板を消してくれている人がいました。チョークの跡がなくなるまで消してくれています。みんなが協力して黒板がピカピカになって、気分が良くなりました。

12/4 6年生情報児童 大放課のおしゃべり

画像1 画像1
 6年生の今日の大放課は、みんな教室にいました。みんな仲の良い子と思い思いに、楽しそうにおしゃべりしていました。

12/4 情報委員会の活動 その6

画像1 画像1
 情報委員会は、他の委員会活動の取材もしています。今日は、活動の写真を撮ったり、担当の先生にインタビューをしたり、記事を書いたりしました。エコ委員会が活動している時、情報委員は取材の仕方に気をつけ、記事では何をしているのか活動の様子がわかるようまとめていました。

12/4 情報委員会の活動 その5

画像1 画像1
 エコ委員会の取材をしました。今日は、資源を整理する活動をしていました。担当の先生にインタビューをして、「資源ごみを集めて重さを量っています。」と教えてもらいました。エコ委員会は学校のために全学年、クラス資源を整理していて、素晴らしい活動だと思いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252