最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:62
総数:753665
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/15 飼育委員の話し合い!

画像1 画像1
 飼育委員が集会で使う発表カードについて話し合いをしていました。だれがどのカードを持つかきめていました。次の集会での飼育委員の発表が楽しみです。

1/15 6年情報児童 委員会で作業中!

画像1 画像1
 国際交流委員会で、ワールドウィークの紙を作っていました。いろいろな世界のクイズで難しそうでした。みんな一生懸命で、完成が楽しみになりました。

1/12 5年生情報児童 もりもり食べるぞ!楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食当番が給食をついでくれました。今日は、わかめご飯だったので、みんな残さず食べていました。これからも残さず食べてほしいと思いました。

1/12 6年生情報児童 配達係ファイト!

画像1 画像1
画像2 画像2
 配達係が放課の合間にみんなのノートなどを配っています。間違えないように、責任をもって配ってくれてありがとう!

1/11 5年生情報児童 お気に入りの詩を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、クロームブックで詩を調べ、お気に入りの詩を見つけるという学習をしました。お気に入りの詩を見つけ、自分たちでも詩を書き、教室に飾りました。最後は、みんなのお気に入りの詩を知ることができました。

1/11 6年生情報児童 登校の後は

画像1 画像1
 6年生の登校後の教室の様子です。登校後のみんなは、友達と話したり、連絡帳を書いたり、週番活動をしたりしています。この何気ない小学校生活が、もうすぐ終わってしまうと思うと、少し寂しいなと思いました。

1/10 5年情報児童 そうじのじゅんび!

画像1 画像1
 5年生がそうじの前の準備をしています。このあとみんなは、きれいにそうじをしました。そうじをしてきれいになると、とても気持ちよくなりました。

12/21 6年情報児童 冬休みにむけて片づけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ冬休み!2学期もあっというまだったなと感じながら、冬休みを楽しみに持ち帰る物の片づけをしています。冬休み、みなさんも楽しんでくださいね。

12/21 5年情報児童 2年生、友達クイズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が友達を当てるスリーヒントクイズをしていました。1人ずつ紙に問題を書いて、その問題を当てるとポイントが入るという内容でした。みんな、クラスの子のことを当てようとたくさん話し合ったり、手をあげていました。

12/20 5年生情報児童 道徳の授業

画像1 画像1
 5年生の道徳の授業の様子です。意見を出し合い、確認しました。たくさんのいろいろは意見が出ると、それぞれの考え方の違いがわかって面白くなります。

12/20 6年生情報児童 大放課の神山っ子の様子

画像1 画像1
 大放課は、たくさんの神山っ子が楽しそうに遊んでいました。なわとびをしている人が、少しずつ増えています。鬼ごっこをしている人も多かったです。

12/19 6年情報児童 英語で思い出を伝えよう!

画像1 画像1
 6年生が英語の授業で、今年度1番の思い出を伝え合っています。前の人やとなりの人と話しています。何回も話すことで、スピーチに慣れていってほしいなと思います。

12/19 5年情報児童 なわとび むずかしいわざも!

画像1 画像1
 5年生が大放課になわとびをとんでいます。むずかしい跳び方も練習しています。3学期のなわとび検定に向けてこれからも練習を続けてほしいです。

12/19 5年情報児童 紙を貼ったりひもをつけたり工夫がいっぱい!

画像1 画像1
 2年生が図工の作品を作っていました。紙を切ったりまるめたりして真剣に作っていました。みんなすてきな作品が作れたらいいなと思いました。

12/19 6年情報児童 パンフレットを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の国語の授業で、自分が作ったパンフレットを読み合いました。みんないろいろなアイディアで作っていました。とても勉強になりました。

12/18 6年情報児童 給食の片づけ

画像1 画像1
 いつも給食委員が食器などの片づけをしてくれています。とても大変そうです。給食委員のおかげで、きれいに片づけができていることに感謝したいです。

12/18 5年情報児童 ボールを大きく投げて!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が大放課にドッジボールをしていました。みんな楽しそうに遊んでいました。これからも楽しくドッジボールをしてほしいです。

1214 6年生情報児童 放課に縄跳び

画像1 画像1
 3年生が集まって、みんなで縄跳びをしていました。競ったりして楽しそうです。これからもみんなで仲良く遊んでね。

1214 6年生情報児童 練習で学んだことから

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が体育の授業でバスケットボールの試合をしています。最初と比べると、シュートやパスがものすごく上手になっていました。僕は、みんなが練習を頑張ったおかげで上手になったんだと思いました。

12/14 5年生情報児童 負けずに走って!3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、体育の授業でかけっこをしています。クラスの子とペアになって、赤い棒に先にタッチするという内容でした。友達があきらめずに走っているのを見て、他の子は「頑張って!」と応援していて楽しそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252