最新更新日:2024/06/30
本日:count up42
昨日:62
総数:753704
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/7 5年情報児童 「かるた遊び」

画像1 画像1
 これは、放課にかるた遊びをしているところです。
昔からの遊びで、今でもみんなが遊んでいます。
外で遊べない日には最高!

3/7 5年情報児童 「準備中」

画像1 画像1
 これは、給食の時間の写真です。
当番が真剣に取り組んでいますね!早く準備をしてもりもり食べよう!

3/6 6年情報児童 「しょくまる5参上!」

画像1 画像1
 「しょくまる5」が神山小学校に参上!悪者たちと戦います!
でも、赤色のしょくまるは、残さず食べていないため元気もりもりにはなりません。
そこで、みんなで協力してもりもりに!合体して倒しました。
神山小学校のみんなは楽しく聞いていました。これからもバランスの良い食事を心がけよう!

3/2 5年情報児童 「6年生のみんなありがとう」

画像1 画像1
 本日、6年生を送る会が行われました。
1〜5年生の子が「中学校へ行っても頑張ってください」
という気持ちを込めて一生懸命自分たちの出し物をやりました。
これからは今の5年生が
神山小をひっぱっていけるようがんばります!

2/28 6年情報児童 「静かな教室」

画像1 画像1
 これは、給食当番の人が食器を片付けた後の様子です。
ほぼ全員の人が読書をしていますね。6年生らしい態度を続けていき、
卒業式や送る会で生かしていきたいです。

2/27 5年情報児童 「書く!!」

画像1 画像1
 みんなで楽しく新聞づくりをしています。
うまくできるかな?集中力をしっかりと働かせていますね!

2/20 6年情報児童 「情報委員会」

画像1 画像1
 これは、情報委員会の活動の様子です。
情報委員会として活動するのもあとわずかとなりました。
気を抜かず、最後まで責任をもって記事を書き続けたいと思います。

2/20 5年情報児童 「そうじ終了!」

画像1 画像1
 そうじが終わり、先生にみんなが報告しています。
みんなしっかりできたかな?

2/17 5年情報児童 「調べ学習をしています」

画像1 画像1
 私たちは、1月に行った「福祉実践教室」の振り返りをしています。
みんなが頑張って、調べたことをまとめていますね!

2/15 6年情報児童 「サッカー(体育)」

画像1 画像1
 今は体育の時間です。サッカーをしていますね!
上達するように頑張りましょう!

2/15 5年情報児童 「道徳」

画像1 画像1
 これは、5年生のあるクラスが、道徳の時間に頑張って書いている様子です。
道徳では、自分が思ったことをしっかりと書くことが大切ですね!

2/14 6年情報児童 「もうすぐ給食!!」

画像1 画像1
 これは、給食の待ち時間の様子です。
本を読んで待っている人が多いですね!
この給食で5,6時間目も頑張りましょう!

2/13 5年情報児童 「一生懸命」

画像1 画像1
 今は、図工の時間で「伝言板づくり」をしています。
みんなもくもくと作業をしています。どんな作品になるのか楽しみですね。
完成できるように頑張りましょう!

2/13 6年情報児童 「エコスクール3つ星」

画像1 画像1
 今日は、学校全体が表彰されました。それはなぜでしょう?
1みんながいつも笑顔だったから。
2みんながいつも健康だったから。
3環境に優しい生活をしていたから。

せいかいは…「3」です!!
みなさん、地球にやさしい生活を心がけ、子孫のことまで考えていきましょう!

2/9 6年情報児童 「はやく食べたいな〜」

画像1 画像1
 これは、給食準備中の写真です。
給食はみんなの好きな時間なので、当番も一生懸命急いでいます。
残さず食べましょう!

2/7 6年情報児童 「本を読もう」

画像1 画像1
 これは、朝放課の様子です。
読書をしている人や友達と話している人がいますね!
これからも元気に登校し、朝から切り替えて1日を頑張りましょう!

2/2 6年情報児童 「楽しくなわとび」

画像1 画像1
 これは、昼休みの様子です。
6年生では、来週の水曜日にスポーツ大会があるので、みなさん大なわを頑張っています。
みなさん、優勝目指して頑張ろう!!

1/31 5年情報児童 「リズムなわとび」

画像1 画像1
 これは、放課にリズムなわとびの練習をしているところです。
みんな合格目指して一生懸命に練習しています。受かるといいですね!

1/26 5年情報児童 「理科実験講座」

画像1 画像1
 今日、5年生では理科実験講座がありました。
もののとけ方について、実際に実験を通して学びました。
その時にもらった氷砂糖や梅シロップはとてもおいしかったです。

1/26 6年情報児童 「そうじ」

画像1 画像1
 今日も教室がきれいになるように、きちんとそうじをしています。
今日から卒業までに教室をピカピカにできるように、これからもしっかりやろう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252