最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:62
総数:753675
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/30 ワールドウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日〜1月30日までは、ワールドウィークでした。
この日までに国際交流委員会の子はクイズを一生懸命作ってきました。

期間中は、1年生から6年生までたくさんの子がクイズに答え、カードに記入していました。「早く答えが知りたい」という子がたくさんいました。

ワールドウィークをきっかけに、外国の文化や習慣についてさらに興味を持ってくれたらよいなと思います。

1/29 情報委員会 そうじ

画像1 画像1
学校のみんなが、ほうきではいたり、ぞうきんでふいたりして
そうじをがんばっています。

1/28 情報委員会 国際交流

画像1 画像1
国際交流の授業で、ニュージーランドのことについて
いろいろ学びました。みんな興味があるようです。

1/27 情報委員会 ものの溶け方教室

画像1 画像1
実験で氷砂糖のとけ方をかんさつしました。
とても楽しかったです。

1/23 情報委員会 給食の片付け

画像1 画像1
給食の後、当番が配ぜん台をふいていました。ていねいに拭いていたので、いつもピカピカです。

1/22 情報委員会 おそうじ

画像1 画像1
すみずみまでほうきでしっかりそうじをしている女の子を見つけました。

1/21 情報委員会 高齢者擬似体験

画像1 画像1
全身におもりをつけて、体が重くなるようにし、高齢者の体験をしました。とても辛いことが分かりました。

1/20 情報委員会 給食

画像1 画像1
給食当番が、一生懸命おかずをよそっています。とてもおいしそうです。

1/19 情報委員会 なわとび月間

画像1 画像1
今日からなわとび月間です。児童集会では、なわとびクラブのみなさんが上手な跳び方の手本を見せてくれました。放課には、なわとびの練習をする子が増えてきました。

1/14 情報委員会 ストーブ

画像1 画像1
寒い日に、みんなストーブの周りであたたまっています。みんな、あたたかいのが大好きです。

1/13 情報委員会 朝読書

画像1 画像1
皆が静かに教室で読書をしています。みなさんもしっかり朝読書をしましょう。

1/9 情報委員会 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
残り約50日の今日、カウントダウンカレンダーを書きました。1日1日減っていくことで卒業を実感しました。

1/8 情報委員会 3学期初めてのそうじ

画像1 画像1
冬休み後、初めてのそうじです。冬休みの間に、ほこりがたまってしまったので、がんばっています。

1/7 情報委員会 初放課

画像1 画像1
年が明けて、初めての放課です。久しぶりの放課で、浮かれている人もいますが、みんな友達と楽しそうに遊んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252