最新更新日:2024/06/28
本日:count up69
昨日:195
総数:753489
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

5/31 季節を感じさせる掲示物

画像1 画像1
季節を感じさせるものをかきました。てるてるぼうずやカブトムシなどさまざまです。掲示されるのが楽しみです。

5/31 きれいにそうじ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなできれいにそうじをして、神山小学校をきれいにしています。

5/28 5年 いんげん

画像1 画像1
理科の授業で、いんげんを植えました。
ずいぶん大きくなってきました。
もっと大きく育つのが楽しみです。

5/25 そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、いつもより5分長いそうじです。いすをおろしたり、机をつったりしています。ろうかにあるものもみんなで整とんをしました。

5/24 6年 図工 かわり絵

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に、ちょっと変わったものを作りました。そこに絵を3パターン書くと、3パターンの絵が交代してでてきます。なんだかおもしろい感じです。

5/24 メダカを育てる

画像1 画像1
5年生は、今、メダカを育てています。タマゴを生ませたいな。

5/23 色を塗る

画像1 画像1 画像2 画像2
図工でかいている写生大会の作品の色塗りをしました。みんな、ていねいに色をつくり塗っています。

5/23 メダカを育てる

画像1 画像1 画像2 画像2
メダカがほしい人たちは、一匹ずつもらって育てています。毎日、えさをあげています。はやい人は、もう、卵をうんでいます。卵からかえるのが、楽しみです。

5/22 メダカ

画像1 画像1 画像2 画像2
メダカを育てています。でも、2匹死んでしまいました。残りのメダカたちが死なないように世話をしていきたいなと思っています。

5/21 保健委員

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員の人たちが、けがをした人や調子の悪い人たちの名前や症状を記録に書いています。

5/18 先生も放課に遊ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、よい天気でした。放課には、先生も鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりして子どもたちといっしょに遊んでいました。

5/17 絵をかく

画像1 画像1
写生大会の絵をかいています。いよいよ色付け。みなさん、色をぬるのに一生けん命がんばっています。

5/16 鉄棒の練習

画像1 画像1
昼放課の様子です。鉄棒の練習をしている人が何人もいました。さかあがりができるようになるかな。えいっ、と足をけり上げているところです。

5/16 そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
そうじをしているところです。みんなやる気になってがんばっています。

5/15 飼育委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から飼育小屋に新しい仲間が増えました。
うさぎを3羽もらってきました。
メス2羽、オス1羽です。
時々飼育小屋ものぞいてみてください。

後日、児童のみなさんから新しいうさぎの名前を募集しようと思っています。
すてきな名前をよろしくお願いします。

左がオス、右の2羽がメスです。

5/15 そうじ

画像1 画像1
6年生の人たちが、1年生の教室掃除を手伝いにいっています。お姉さんのように上手にほうきが使えているかな。どの子もがんばって掃除をしていますね。

5//14 保健委員会の活動

画像1 画像1
保健委員会の人たちが、トイレの後や給食前に、手洗いをするときに使うアルボースを補充しています。保健委員会の人たちのおかげで、いつも使えるのですね。

5/14 中庭の様子

画像1 画像1
中庭には、一年生が植えたあさがおのはちが、たくさん並んでいます。大きく育つといいですね。

5/14 グリーンパトロール委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緑の募金では、ご協力ありがとうございました。
2日間で、36,968円ものお金が集まりました。
学校や地域の緑を増やすために使われる予定です。

さて、第2回委員会です。
今日は、ケヤキ・ハナミズキ・ザクロなどの中から、半年間観察する木を選びました。
リンゴは、ぷくっとふくらんでいる部分がありました。
今年も実が赤くなるかもしれません。

それぞれの木がこれからどんなふうに変わっていくのか、しっかり観察していきたいと思います。

5/11 6年 家庭科調理実習

画像1 画像1
家庭科で、調理実習をしました。写真は、いり卵を作っている所です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252