最新更新日:2024/06/30
本日:count up1
昨日:54
総数:753716
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/28 鉄棒の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に体育をやりました。今日は、鉄棒でした。みんな楽しそうにやっていました。

11/28 そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の職員玄関付近のそうじの様子です。きれいになるようにそうじをしています。

11/27 雲

画像1 画像1
昨日は雨。でも、今日は、いい天気でした。
水たまりから、雲の様子を撮ってみました。
様々な形の雲があったので、おもしろかったです。

11/27 黒板係

画像1 画像1
黒板係の人が、後ろの黒板に今週の行事をていねいに書いています。いつもがんばっていますね。

11/27 元気に遊ぶ

画像1 画像1
みんな、外で楽しく遊んでいます。

11/26 ストーブガードの組み立て

画像1 画像1
今日の掃除の時間に、各教室にストーブとストーブガードを運びこみました。
さっそく、ストーブのガードを組み立てました。

11/22 給食の様子

画像1 画像1
私たちのクラスでは、給食は男子全員でかたまって食べています。
ちなみに、女子は2グループに分かれています。

11/21 折りづる

画像1 画像1 画像2 画像2
折りづるコンテストで折りづるを折っている所です。
一番ていねいなつるを折るため、みんないっしょう
けんめいです。

11/20 けがをした所

画像1 画像1
けがをした所やその時にしていた事が保健室の前に掲示してあります。けがが多い場所としては、運動場で、ドッジボールをしている時が一番多く、学校内では、教室が一番多かったです。けがをしないように気をつけていきたいと思います。

11/20 昼放課

画像1 画像1
昼放課には、みんな楽しく元気に遊んでいます。ドッジボールで遊ぶ人たちもいました。

11/19 今日のそうじの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
デッキブラシで外の手洗い場をきれいにそうじをしていました。
昇降口のドアのガラスもきれいにしていました。

11/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、秋のみかく汁、あつあげのそぼろあんかけでした。

11/15 そうじ

画像1 画像1
教室掃除の様子です。みんなが分担して手際よくそうじをしています。

11/15 作品鑑賞

画像1 画像1
作品の鑑賞をしました。個性あふれる作品ばかりで、みなさんとっても上手です。

11/15 雨

画像1 画像1
外の景色は水びたしです。まだ、雨がふりそうです。

11/14 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん、牛乳、牛肉と糸こんにゃくのいりに、野菜しんじょう、みかんでした。みんなおいしそうに食べていました。

11/14 外そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち葉がいっぱいの季節です。外掃除の人たちは、たくさんの落ち葉を集め、掃除をしていました。

11/13 保健の授業

画像1 画像1
保健の授業です。今日は、保健の先生が教室に来て、応急手当のことについて教えて下さいました。実際に私たちも手当ての実習をしました。

11/13 保健委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会の人たちが、なくなったアルボースを入れています。毎週がんばっていますね。

11/13 稲

画像1 画像1
稲にたくさんの実が実っていました。
そろそろ稲刈りの時期になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252