最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:195
総数:753426
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

雪が降りました

画像1 画像1
昨日は、雪でした。みんな楽しそうに、遊んでいました。
久しぶりの雪なので、みんなはしゃいでいました。
ぼくも、遊びたかったのに、委員会の仕事をがんばっていました。
今度降ったらぼくも遊びたいです。

リズムなわとび

画像1 画像1
3学期は、リズムなわとびがあります。八級から、一級まであってみんな級がちがいます。ほとんどの人が、天気のいい時に練習しているので、みんなとても楽しそうです。

もうすぐ3学期始業式・・・

正月三が日が終わり、3学期のスタートが近づいてきました。神山っ子のみなさんは、楽しい正月休みを送れたでしょうか?あと3日で3学期が始まります。年末年始で生活のリズムが少し乱れてしまった人も、3学期を気持ちよく迎えるために、「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活を取り戻しておきましょう。

体育の授業

画像1 画像1
今、6年生は体育の授業で持久走となわとびをやっています。また3学期になったらなわとび月間が始まります。6年生にとって、今年は最後のなわとび月間になるので、ぜひリズムなわとびの1級を目指してがんばりたいです。皆さんもがんばってください。

神山っ子の放課

画像1 画像1
もうすぐリズムなわとびがはじまるので、放課になわとびをしている子が多いです。1年生はリズムなわとびが初めてで、反対に6年生は最後なのでがんばってほしいです。ぼくたちもがんばりたいです。

お楽しみ会の準備

画像1 画像1
5年1組では、クリスマス会にむけて折り紙で、サンタクロースやくつしたを作っています。ほかにも、ハンドベルや楽器を使ったクリスマスソングの合奏の練習をしています。楽しいクリスマス会になるといいですね。

クリスマス間近

画像1 画像1
教室の後ろに、クリスマスのツリーやトナカイなどのかざりがあります。手作りなのでとってもカワイイです。教室が少しあたたかくなりました。

ブックトークで紹介された本

画像1 画像1
この本は、サッカーについての本です。中村俊輔選手や中田英寿選手など海外に渡った選手たちの人生について書かれています。この本は先日行われたブックトークで紹介された本で、一度読んで見ました。みんな成功しているのですごいなあと思いました。

はじめての・・・

画像1 画像1
今6年生は、小筆で書く練習をしています。今回は墨汁を使わずに墨をすりました。みんな、初めてだけど、落ち着いてできました。次回も落ち着いて書きたいです。

国語の授業

画像1 画像1
今、5年生は国語でいろいろな通信手段の意見文を書いています。みんなそれぞれ違う通信手だんを書いていますが、みんなとてもがんばっています。多い子は、4枚以上書いている子もいます。ぼくも自分なりにがんばっています。

自動車新聞づくり

画像1 画像1
自動車工場について勉強したことや、自分で持ってきたカタログを参考にして、新聞にしました。カタログを切り取ってはり付けた人もいました。一人一人の書いた社説を見ると、とてもおもしろいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
記念品授与式
植樹祭
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252