最新更新日:2024/06/28
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月16日 同窓会会計監査

画像1 画像1
 本日、午後2時半から校長室において「同窓会会計監査」を行いました。

 今年度は、同窓会のお金で、運動会のテントを借りたり、教室の仕切りのカーテンを低学年にもつけさせていただきました。

 来年度のPTA総会で、会計報告をさせていただきます。
 よろしくお願いいたします。

3月13日 令和元年度PTA役員・令和2年度PTA役員候補のみなさま

画像1 画像1
 4月に予定しているPTAの行事の連絡です。
 都合が悪い場合は、教頭までお知らせください。

 4月16日(木) 午後1時 PTA学級委員選考会
 4月21日(火) 午後1時 PTA役員会
          午後2時 PTA委員総会(2年度字委員さんも出席してください)
 4月27日(月) 午後1時55分 PTA総会(授業参観は、1時からです)

 よろしくお願いいたします。

2月21日 PTA次年度準備委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 役員会・委員総会に引き続き、14時40分から「PTA次年度準備委員会」が行われました。

 今日は、字委員さんの引き継ぎです。
 旗当番等、4月にスムーズにスタートできるように、熱心に話し合いが行われました。

 お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

2月21日 PTA役員会・委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日13時15分から「PTA役員会」、14時から「PTA委員総会」が行われました。

 今年度の活動を振り返り、来年度に引き継ぐ内容を話し合いました。

 思い出話にも話が咲き、笑い声が起こるひとときもありました。
 みなさんで協力してPTA活動に取り組んでくださり、本当にありがとうございました。

2月19日  青少年健全育成推進大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後1時半から一宮市民会館において「青少年健全育成推進大会」が行われました。
 本校からは、PTAの総務役員のみなさんが出席しました。

 日本睡眠教育機構の宮崎総一郎氏による「伸びる子の秘訣は眠りにあり」という記念講演の後、大和中学校区の実践発表がありました。

 PTA役員のみなさん、お忙しい中集まっていただいてありがとうございました。
 今年度の役員のお仕事も21日(金曜日)の委員総会が最後になります。
 さみしい感じがします。

2月13日 ゆう&ゆうの申し込みについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和2年度の「ゆう&ゆう」の申し込みは、明日までです。

 よろしくお願いします。

2月4日 ゆう&ゆう 購読のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1年生から5年生までに「ゆう&ゆう」の購読の案内を配付しました。

 学校教育や家庭教育、地域での教育・・さまざまなことについて参考になる内容が掲載されています。
 
 年間購読料は3,600円です。
 お金を添えて、ぜひ購読の申し込みをお願いいたします。

1月22日 資源回収 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資源回収のトラックがやってくるまで、回収場所に当番の方々にいていただいています。
 待ち時間が長いときもあり、たいへんですが、楽しそうにおしゃべりをされている役員さんたちに会えてうれしかったです。

 寒い中、本当にありがとうございました。

1月22日 資源回収 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日に限って、とっても寒くて・・
 かぜをひかれないようにしてくださいね。

 地域の方も、寒い中、たくさん資源を持って来てくださりありがとうございました。

1月22日 資源回収 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、資源回収日です。
 朝早くからありがとうございます。

1月9日 第3回同窓会役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後2時より校長室において、第3回同窓会役員会を行いました。
 主な議題は次の通りです。
 ・10月の同窓会費集金事務報告について
 ・令和元年度卒業生の同窓会入会について
 ・卒業記念品、花束贈呈について
 ・来年度の入学記念品について
 ・令和元年度同窓会費会計監査・中間報告について
 ・令和2年度の体験活動について
 以上の議題が審議され、すべて承認されました。
「同窓会費を集めるのに1軒1軒家々を回るのはとてもたいへんなことだと思いますが、PTAの役員さんのがんばりのおかげでたくさんの会費が集まり、ありがたいです」という声がありました。
 
 今年度も、子どもたちの体験活動は同窓会役員の方のお力添えにより、スムーズに行うことができました。
 本当にありがとうございました。


12月23日 PTA新年度役員決めと生活指導部会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日13時45分から「新年度の役員決め」を行いました。
 新しい役員さんの候補の方は、とっても緊張されていたと思いますが・・
 1年後には、今の役員さん方のように笑顔でいていただけるように努力しますので、よろしくお願いいたします。

 14時45分からは生活指導部会を行いました。
 明日から冬休みに入るので、地域の商店などのパトロールをしていただく相談をしました。
 
 長時間、本当にありがとうございました。

11月19日 「親と子のつどい」のご案内(再)

画像1 画像1
 12月21日(土)に行われる「親と子のつどい」の案内を、本日家庭数で配付させていただきました。

 10月にも申し込みを受け付けましたが、まだチケットの数に余裕があります。
 前回申し込んでいない方で興味がある方は、ぜひ申し込んでください。

 今回の締め切りは、11月27日(水)です。
 無料でよい劇を観ることができるチャンスです!
画像2 画像2

11月9日 LET'S GET! リサイクル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA主催で 「LET'S GET! リサイクル」が行われました。

 大勢の方に来ていただき、役員の方も喜んでみえました。
 
 ご協力いただき、ありがとうございました。

11月8日 LET'S GET! リサイクル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後、PTA役員の方が、リサイクル品をきれいに並べてくださいました。
 
 明日は「LET'S GET! リサイクル」があります。
 9時半から11時半です。
 気に入ったものがあれば、いくつでも持ち帰っていただけます。
 
 ぜひのぞいてみてくださいね!

11月1日 PTA読み聞かせ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は3年生の読み聞かせの様子です。真剣なまなざしで、お話を一生懸命聞いていました。

11月1日 PTA読み聞かせ5

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は2年生の読み聞かせの様子です。読み聞かせをしていただいている方をしっかりと見て、一生懸命に聞いていました。

11月1日 PTA読み聞かせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は1年生の読み聞かせの様子です。きちんと体操座りをして、しっかりと聞くことができました。

11月1日 PTA読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は4年生の読み聞かせの様子です。きちんと座って真剣にお話を聞いていました。

11月1日 PTA読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は5年生の読み聞かせの様子です。読んでいただいている方をしっかりと見て、耳だけでなく心でも聞いているようでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616