最新更新日:2024/06/05
本日:count up36
昨日:120
総数:767951
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

6月5日(水) 1年生とのペア遊び(6年生)

もうじゅうがりゲームで1年生との仲を深めることができました。屋内運動場には、たくさんの笑顔が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 新出漢字の練習(6年生)

 今日は新出漢字をたくさん覚えました。
 最高学年になり,覚える漢字も難しいものばかりになってきましたが,子どもたちはきれいな字で,正しい書き順で,一生懸命書いていました。
 1学期には84字覚えることになっているので,たくさん練習してしっかり覚えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月) 家庭科の授業 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の家庭科では、前回の調理実習のふり返り・復習と、次回以降のナップザックづくりにむけて見通しを立てる学習をしました。楽しく充実した実習がたくさんあります。これからの家庭生活にも生かしていくことができそうですね。

5月31日(金) 国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、イタリアの講師の方をお招きし、国際交流を行いました。
イタリアの街並みや食べ物等、楽しみながら教えていただくことができました。

5月30日(木) おいしくできました! (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は調理実習がありました。
班の皆で協力して、おいしい野菜炒めを作ることができました。

5月28日(火) 調理実習! (6年生)

今日は家庭科の授業で調理実習を行いました。
6年生最初のテーマは「彩り炒め」ということで,ピーマン,にんじん,玉ねぎ,ハムを切ったり炒めたりしました。班の仲間と協力して作った料理はいつもよりおいしく感じたという声がたくさんあり,どの班も上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 調理実習 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、「いろどりいため」の調理実習をしました。
グループで分担・協力しながら、おいしい「いろどりいため」ができました。
この経験を、この先の家庭生活にも生かしていきたいですね。

5月24日(金) 夏を涼しくさわやかに (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に、「夏を涼しくすごすために」どのような工夫ができるかグループごとに話し合い活動を行いました。その後、話し合った内容をみんなに紹介し合いました。

5月23日(木) 写生大会の絵 (6年生)

色塗りが始まっている児童もいます。色づくりや塗り方にこだわって集中して行っています。
画像1 画像1

5月21日(火) ナップザックづくり (6年生)

今日の家庭科の授業では,ナップザックを作り始めました。
一生懸命しつけ糸を縫っている姿がとても印象的でした。
まだまだ始まったばかりですが,完成が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金) 国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、講師の方をお招きして、ニュージーランドについて学習しました。日本と似ているところ、違うところを中心に、楽しみながら教えていただくことができました。

5月16日(木) 記録更新を目指して (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はシャトルランの計測を行いました。昨年度の記録よりも多く走ることができるよう、みんな一生懸命頑張っていました。

5月16日(木) 写生大会の絵を描いています(6年生)

自分のお気に入り場所を見つけ、集中して描いています。どんな絵が仕上がるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 家庭科の調理実習にむけて (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
約2週間後にせまる調理実習にむけて、動画をみながら野菜の切り方や調理の仕方の勉強をしました。グループで協力してつくるのが楽しみですね。

5月10日(金) 集中して(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間、お手本を見ながら集中して練習に取り組みました。文字の大きさや配列に気を付けて、書くことができました。

5月9日(木) 毎日練習しています。 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業では、「マルセリーノの歌」という曲を、リコーダーで演奏しています。鉄琴の演奏を希望している子たちは、毎日休み時間になると自主的に練習をしに音楽室へ来ています。今日はCDに合わせて演奏できるか練習している様子も見られました。良い演奏になると良いですね。

5月8日(水) 体育の時間 (6年生)

外はハードル走、中はソフトミニバレーをやっています。練習するごとに少しずつ上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) おいしく食べています! (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、子どもたちの大好物のハンバーグでした。
みんな笑顔でおいしそうに食べていました。
明日から4連休です。安全に気を付けて、楽しい連休にしてください。

5月1日(水) テストの時間(6年生)

今日は初めてのテストでした。最後まで集中して取り組んでいました。勉強した成果を発揮できたでしょうか。
画像1 画像1

4月26日(金) 伝わるかな、好きな食べ物(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好きな食べ物の名前を出さずに、その食べ物のおいしさを伝える文章を書きました。その後、書いた文章を友達と読み合い、何の食べ物について書いたか当て合いました。みんなで楽しく交流できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★