最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:118
総数:770264
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

7月20日(火)終業式(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1学期最後の日でした。終業式では、校長先生や生徒指導の先生の話を良い姿勢で真剣に聞く姿が見られました。1学期の成長と6年生としてのたくましさを感じました。いよいよ夏休みを迎えるということで子どもたちは嬉しそうな表情でした。夏休み、体調や交通事故に気をつけて安全に過ごしてほしいものです。
 保護者のみなさま、1学期ご支援・ご協力ありがとうございました。コロナウイルスや熱中症など心配なことが多い中、学校の教育活動にご理解・ご協力いただけたことを感謝しております。子どもたちの健やかな成長のため、2学期からもよろしくお願いいたします。

7月15日(木) 着衣泳をしました(6年生)

 今日は、着衣泳の授業を行いました。服を着たまま泳いでみるといつものようには泳げず、普段の水泳との違いを多くの子が感じたようでした。また、万が一水の中に落下するような事故が起こった場合にでも、慌てず浮く姿勢をとることを伝え、浮く練習も行いました。
振り返りには、「服を着たまま動くのは思った以上に大変だった。」、「ペットボトル1本が命を救うかもしれない。」と書かれており、今回の授業で多くのことを学べたことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 社会のまとめ (6年生)

 社会では1学期のまとめとして、奈良時代についての4コマ漫画を描きました。聖武天皇や鑑真などの奈良時代に活躍した人物を一人決め、その人物の身の回りに起こった出来事を4コマで表現しました。一人一人表現の仕方がちがい、おもしろく、わかりやすい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月)小物作り振り返り(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科は自分たちで作ったオリジナルの小物をみんなで見合いました。素敵にできた友達の小物にメッセージを書いて本人に渡しました。友達からもらったメッセージを見てうれしそうにする姿が見られました。

7月8日(木) 1学期の振り返り(6年生)

1学期も残り少なくなってきました。1学期の振り返りとして、「自分通知表」をつけました。各教科について何に力を入れたのか、当番活動で頑張ったことは何かなど、自己評価をしました。掃除の欄には、「1年生の手本となるようにしっかり掃除をした。」や「1年生にやり方を教えてあげることができた。」など6年生としての行動ができたと振り返る子も多く、嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 私と本 (6年生)

国語では、自分と本との関わりについて考え、テーマに沿って友達に本を紹介する活動を行っています。
今日は、自分で決めたテーマに沿って、図書館で本探しを行いました。じっくりと本を探すいいい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火) 理科の授業 (6年生)

 理科の授業で、「根から取り入れた水は、植物の体のどこを通って体全体にいきわたるのか」を調べるための実験をしました。植物染色液にホウセンカの根を浸し、色が変化した根や茎、葉を縦や横に切って切り口の様子を観察しました。染色液の色に変化した水の通り道を虫めがねを使って、じっくりと観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木) 保健指導と身体測定(6年生)

今日は、身体測定の前に、養護教諭から熱中症について教えてもらいました。DVDを見たあとに、熱中症の種類や熱中症になってしまったときの対処法などを学びました。7月に入り、気温の高い日も増えてくると思います。熱中症に気をつけて生活していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

新型コロナ感染対策関連配布文書

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

PTA

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★