最新更新日:2024/06/28
本日:count up89
昨日:103
総数:770439
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

9月29日(金) 委員会の仕事(5年生)

5年生は日々、各自委員会の仕事に精力的に取り組んでいます。代表委員会では、毎朝各クラスをまわってあいさつをしています。各クラスから毎朝さわやかなあいさつが聞こえてきます。
画像1 画像1

9月28日(木) 自ら進んで (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が始まり、毎日力を合わせて頑張っています。下校では、自ら進んで静かに整列したり、開いていた窓の鍵を閉めたりする姿が沢山見られました。

9月26日(火) 運動会に向けて (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は運動会に向けて大玉送りの練習を行いました。入退場や大玉送りの移動でまだまだ多くの課題があることが分かりました。5年生160人の絆を深め、本番は成功させられるように明日からも練習に励んでいきたいと思います。

9月25日(月) 図を使って考えよう (5年生)

 文章問題を解く際に、数量の関係を図に表して考えました。線分図や関係図など、様々な図で考えていました。その中でどの図で考えるとより分かりやすいかということを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 運動会練習 (5年生)

 運動会の練習が始まりました。5年生は学年全員で力を合わせて競技にのぞみます。今日は並び方を確認したり、それぞれの係の動きを確認したりしました。実際に通して競技を一度行いました。少しずつレベルアップを目指して頑張っていきます。
画像1 画像1

9月21日(木) リコーダーの練習を頑張っています。 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
リコーダーでは2重奏に挑戦しています。「星笛」という曲で、1のパートと2のパートに分かれてお互いの音を聴き合いながら演奏しました。

9月20日(水) ハンドボール型ゲーム (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では体育の授業で、ハンドボール型ゲームを行っています。
まずは基礎練習として、ボールの扱いに慣れることを中心に活動しています。

9月15日(金) タブレットを使った復習 (5年生)

5年生で学習したことをクイズ形式で復習しました。2人1組になり、タブレットを使用して全員参加型のクイズを行いました。4択問題や○×問題などがあり、問題の正解を目指すだけでなく解答するタイムもより早くしようと、それぞれのペアが熱心に取り組んでいました。楽しみながら復習を行うことができました。その後、各自で問題作りを行いました。学習内容のポイントをおさえたユニークな問題ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木) 発育測定を行いました。 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、発育測定を行いました。発育測定の後は、目の大切さについて学びました。まぶたやまつ毛などのはたらきについて知り、目を大切にしていくためにできることを皆で考えることができました。

9月13日(水) 落ち着いた心で… (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆では「白雲」という字を練習しています。
準備をして書き始める前に、心を落ち着かせる時間をつくり、静かに取り組んでいます。

9月12日(火) 家庭科小物づくり (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業では、いろいろな色の布を縫い合わせてポケットティッシュケースや小さなバッグなど、自分の作りたい小物をつくる活動をしました。
1学期に玉止めや玉結び、縫い方の練習をしたので、実践でも上手に縫うことができていました。完成が楽しみです。

9月11日(月) 花粉の観察 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、アサガオの花粉の観察をしました。実際に顕微鏡で見てみると、「丸い形をしている!」「とげみたいになっている!」など、新たな発見をうれしそうに報告していました。

9月8(金) 小物を作っています (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業では、小物づくりをしています。自分でデザインを考え、1学期に学習した縫い方を使って真剣に作成していました。

9月6日(水) 少しずつ学校モードへ (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の授業が開始して3日目となりました。
子どもたちも、少しずつ夏休みの生活リズムから学校生活のリズムへと切り替えができているようです。
英語では、I want to be 〜.の言い方を学んで、将来なりたい職業や学びたいことを話す練習をしています。目標をもって、意欲を高めていきたいですね。

9月4日(月) 2学期スタート(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本格的に2学期がスタートし、今日から給食も始まりました。久しぶりの給食をみんなうれしそうに食べていました。掃除も始まり、すみずみまできれいになるように頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★