最新更新日:2024/06/29
本日:count up73
昨日:118
総数:770541
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

8月4日(木) 元気に会えたね (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は出校日でした。学活の時間に、宿題を集めたり、夏休みの日誌の答え合わせをしたりしました。子どもたちから夏休み中の話を聞くと、それぞれ充実させていることを感じました。元気な子どもたちに会うことができてうれしく思いました。

8月2日(火) 元気に育っています! (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学年花壇では、子どもたちが植えたオクラや大豆が大きく育っています。オクラは花が咲き、実がなっています。大豆は、花が咲いています。これからどのようになっていくのかが楽しみですね。2学期になったら、理科の授業でしっかり観察をしましょう。

7月28日(木)秋の校外学習下見(3年生)

 本日、秋の校外学習の下見に行きました。行き先予定地は、碧南市にあるありがとうの里と碧南市臨海公園です。
 ありがとうの里は、大豆を用いた白しょうゆを作っている工場で、興味深い見学をさせていただきました。社会科や総合的な学習の一環で伺う予定です。
 公園には、広い芝生やさまざまな遊具があります。当日も本日のように晴天であれば元気いっぱい遊べると思います。秋の校外学習が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) みんな笑顔! (3年生)

 1学期が終わりました。4月に新しい友達ができ、4か月の間に学級の友達と仲良くなりました。夏休みに入って、しばらく会うことができなくなるけど、元気に楽しい夏休みを過ごしてください。
 1学期間、ご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 1学期の終業式 (3年生)

 1学期の終業式を迎えました。校長先生より、1学期にがんばっていたことや学校での様子の話を聞きながら、1学期を振り返りました。
 子どもたちが大きく成長できた1学期でした。たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(火) きまりは何のためにあるの?:道徳 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業で、「きまりのない国」という資料で、まずはきまりがないとどうなるかを考えました。子どもたちは、「きまりがないと自由でいいと思っていたけれど、喧嘩が起きるかもしれないので命があぶない」、「きまりがないと、みんなが自分勝手になってしまい楽しいと思えなくなる」などの考えを発表していました。そこから、きまりがあるのは何のためかを自分なりの考えました。「きまりがあると、みんなが安心して暮らせる」や「きまりがあると、みんなが笑顔で楽しく過ごせる」など、自分なりの考えを見出していました。

7月15日(金) よい子の夏休み(3年生)

 いよいよ長い夏休みが始まります。この夏休みを楽しく安全に過ごすために大切なことは何かを確認しました。懇談会でお渡しした資料をもとに,ご家庭でも再度確認していただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木) 1学期音楽まとめ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日が1学期最後の音楽となりました。1学期学んだ歌や楽器を教室で復習しました。リコーダーの指練習をし、夏休みの間に安定した音が出せるよう練習に励んでほしいと思います。楽しく歌ったり、リズム遊びをしたりしてまとめをすることができました。

7月13日(水) 夏の日差しをいっぱい浴びて(3年生)

 ひまわりは、子どもたちが手を伸ばしても、とどかないほどぐんぐん伸びて、花が咲きました。オクラは、大きくておいしそうな実ができました。夏の日差しをいっぱいあびて、子どもたちもひまわりも、大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(火) 大豆の育ち方をアニメーションで表現しよう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に大豆の花を観察しました。花の大きさがとても小さいので、子どもたちは驚いていました。

 理科で学習している大豆については、総合的な学習の時間でも学びを深めています。1学期は、大豆の成長する様子をプログラミングして、アニメーションで表現することに取り組んでいます。今日、あるクラスでは、種から花が咲くまでの様子を試行錯誤しながら、アニメーションで表現することができました。

7月11日(月) 着衣泳:体育 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、着衣泳を行いました。服を着たまま水の中に入るとどんな風に感じるかという体験をしました。水から上がる時に服が重くなったことを体感していました。また、ペットボトルを使って、体力を保つために浮いて待つという体験も行いました。子供たちは、力を入れると浮くことができないことに気付きました。貴重な体験ができましたね。

7月8日(金) プログラミング学習(3年生)

 プログラミングソフトを操作して,大豆が成長していく様子をアニメーションにして表しました。どのようにしたら自分の考えた動きが表現できるかを考えて,試行錯誤したり友達と相談したりしながら作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木) ひまわりの観察:理科 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の涼しい時間に、ひまわりの観察をしました。種を観察して花壇に植えてから2か月ほどで、約2メートルまで伸びました。さらに、きれいな花を咲かせていました。その花をよく見て、花びらにすじがあることや中央の円盤部分に集まっていることに気づき、様子を観察カードに書くことができました。

7月6日(水) 糸電話をつくろう (3年生)

 理科では、「音のふしぎ」について学習しています。糸電話を作って、音の伝わり方を実験しました。糸を通して音がどのように伝わっていくのか、条件を変えながら実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 好きな色はなあに?:外国語活動 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動では、外国の子どもたちが好きな色で描いた虹の映像を見た後、自分も好きな色で虹を描きました。ペアで、自分が描いた虹を見せ合って好きな色を伝え合いました。子どもたちの虹と笑顔で、教室が色鮮やかになりました!

7月5日(火) 合奏をしよう!:音楽(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ゆかいなまきば」で合奏に取り組んでいます。合奏のときに使いたい楽器を子どもたちに尋ねると、鍵盤ハーモニカやトライアングル、ウッドブロックなど、さまざまな楽器をあげていました。

 今日は、主旋律を鍵盤ハーモニカで弾く練習をしました。階名で歌った後、指の動かし方を確認しました。本日のまとめとして、鍵盤ハーモニカとリコーダーで合奏をしました。次回は、動物の鳴き声のところでも楽器を合わせていき、1学期のまとめをしていきましょう!

7月4日(月) 一宮市の位置や土地の使われ方について:社会 (3年生)

 社会科の学習では、一宮市の様子について学習しています。愛知県内で一宮市はどのあたりに位置しているのかを八方位をもとに、学びました。また、一宮市を空から見た写真を通して、土地の使われ方について、話し合いました。これから一宮市について知りたいなという気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) 大きいプールで泳ぎました! (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後のプールの授業がありました。今日は水慣れした後、大きいプールに入ってビート板を利用して泳いだり、自分ができる泳法で泳いだりしました。子どもたちは楽しそうに参加していました。
 
 その後の給食は、セレクト給食でした。ムースやわらび餅を楽しみにしていた子どもたちは、嬉しそうに食べてプールの疲れを癒していました。

6月30日(木) 音のふしぎ(3年生)

 理科の授業場面をパチリ!
 たたいたり,こすったり,はじいたり・・・。
 音の大きさを変えたときのもののふるえ方のちがいを比べながら調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 体育ポートボール (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から連日の猛暑が続き子どもたちの楽しみである体育の授業。子どもたちは、ポートボールを行うことができず、悔しい思いでいます。写真は、1試合ごとに作戦を変え取り組む様子です。来週からは少し気温も落ち着くということなので、教室では来週に向け、作戦を練る姿が見られます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

新型コロナ感染対策関連配布文書

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★