最新更新日:2024/06/28
本日:count up91
昨日:103
総数:770441
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

9月29日(金)かけ算の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数ではかけ算の勉強をしています。
友達と確認したり、替え歌を歌ったりしながら楽しく九九を覚えています。

9月28日(木) おもちゃづくり (2年生)

おもちゃフェスティバルに向けて、たくさんのおもちゃを作っています。
どうしたら1年生に楽しんでもらえるかグループで相談しながら試行錯誤する姿がたくさん見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水) クイズ大会(2年生)

画像1 画像1
 なかよし遊びがありました。今伊勢小学校に関するクイズに答えました。みんな楽しんで参加していました。

9月26日(火) さくらっこ読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はさくらっこの方による読み聞かせがありました。
 今回も紙芝居や絵本の読み聞かせ、ストーリーテリングなど、様々な方法でお話をしていただきました。キラキラ目を輝かせ、お話の世界を楽しんでいました。

9月25日(月) 短距離走練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生全員で短距離走の練習をしました。
 今回は、並び方と走るコース、ゴールをした後の並び方の確認をしました。先生の話をしっかりと聞くことができました。ピシっとした素晴らしい姿勢も輝いていました。

9月22日(金) 運動会学年練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が本格的に始まりました。今日は、学年全員で屋内運動場に集まり、表現運動の練習を行いました。リズムに乗って動いたり、きびきびと動作をしたりして、動きを合わせる練習をしました。次回の練習が楽しみです。

9月21日(木) 九九練習 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2〜5のだんまでの九九を習いました。完璧に言えるようになるために、九九表や九九カードを使って練習しています。九九検定で合格できるように頑張りましょう!

9月20日(水) 粘土作品を作りました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で、思い出に残っている出来事を粘土で表現しました。
夏休みの思い出を工夫しながら表現していました。

9月15日(金) カッターナイフを使ったよ (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業でカッターナイフを使いました。ほとんどの子が初めて使うため、緊張していましたが、少しずつ慣れて、まっすぐな線やじぐざくの線などを切ることができました。

9月14日(木) マット遊び (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではマット遊びをしました。
丸太のようにまっすぐになって転がったり、アンテナのように足を伸ばしたりいろいろな動きを練習しました。
最後は、足でグー・チョキ・パーを作って「アンテナじゃんけん」をしました。

9月12日(火) 目を大切にしよう(2年生)

 保健室の先生から目の健康についてのお話を聞かせていただきました。目が疲れるとどうなってしまうのかを教えていただき、目を大切にする意欲が高まりました。目の体操の仕方も教えてもらい、実践しました。「難しい!」「できているかな?」と言いながらも一生懸命行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 今日の給食 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食では、ミンチカツが出ました。
残食を減らそうと、余ったミンチカツもおかわりをして食べきることができました。

9月7日(木) ダンス練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から運動会で踊るダンスの練習をしています。休み時間も練習している子もいて、やる気いっぱいです。

9月6日(水) おもちゃ作りの計画(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、おもちゃ作りの計画をしています。担当するおもちゃを決め、グループでおもちゃを作ったり、遊び方を説明したりしていきます。今日は、グループで話し合って詳細を決めました。

9月5日(火) 楽しくダンス (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会でやるダンスを少しだけ練習してみました。
みんなが好きな歌で踊るので、子どもたちもノリノリです。
しっかり覚えて笑顔で踊れるようにこれから練習をしていきます。

9月4日(月) 新出漢字(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に新しく習う漢字を漢字ドリルで勉強しました。手本の字をよく見てなぞり丁寧に練習していました。2学期もたくさん新しい漢字を覚えましょう!

9月1日(金) 2学期始業式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。
夏休み明けですが、先生の話をきちんとした姿勢で聞くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★